2024年6月の記事一覧
【1年1組】『大きなかぶ』のおじいさんの気持ちは?
1年1組の国語は「大きなかぶ」
みんながよく知っているお話だけど、
人数が増えていくごとに、おじいさんがかぶをぬく前と
抜けなかったあとの気持ちの変化を考えながら進めていきます。
グループで話したり、ペアを組んだり、
お友達の考えを聞いたり、自分の考えを伝える練習をしています。
【3年2組】自分だけのレインボー
3年2組は英語の授業
教科書の白いレインボーに、
好きな色を塗って自分だけのレインボーを完成させました。
まずはお隣同士で見せ合いっこ。
もちろん英語で使った色と数を説明します。
みんなの虹を見てまわって、
みんな違って、みんないい!!
すべて違う、いろいろなレインボーが出来ました!
みんなの前で発表。
【4年生】かんきょうにやさしく
4年1組は、先日見学したクリーンセンターのまとめ。
班ごとにタブレットで発表準備です。
びっしり書きこまれたチャートも素晴らしい
寒河江市の一日のゴミは一人850gで他の町より多いのだとか?!
クリーンセンターの建設費とか初めて聞く情報もたくさん。
きっとゴミに対する考えも変わったのではないかと思います。
是非おうちの方も話を聞いて下さいね!
お隣4年2組も
「住みよいくらしを作る かんきょうにやさしい取り組み」
について勉強中。
これからの浄水場見学に向けて、テーマは「水」
「水はどこからきているの?」
「使ったあとの水はどうなるの?」
「水にはお金がかかる!」
「雲は水から作られている!」
どんな水があるかだけではなく、
たくさんの疑問と情報が子どもたちから出てきて、
黒板はいっぱいになっていました。
【1年生】今日もプール
ちょっぴり肌寒かった今日も、
1年生はプール授業がありました。
「だるま浮き」は上手にできるかな?
見学メンバーは草むしりをがんばっていました
【2年2組】えのぐじまはどんな島?
2年2組は図工で「えのぐじま」を描き始めました🖌
水彩絵の具でそれぞれ好きな色を作って、
あったらいいなと思う島を作り上げていきます。
どんな色のどんな島が完成するか楽しみですね🎵
【3年生】ホールがギャラリー
3年生のホールには図工で作った「はこの世界」が飾られています。
作品はもちろんタイトルも個性的で、
子どもたちの自由な発想に驚きます。
★「くもの上のツルがだいぼうけん」★「夜のおおかみ」★「火星人がいる宇宙」
★「野球場」★「夜の世界」★「ねことブライアンの2人ぐらし」
★「海のいきもののかお」★「雪山のあそびば」★「ねこのじゅうのせかい」
★「ねことブライアンの2人ぐらし」★「きれいなお花」★「きょうりゅうがかわのなか」
★「空のうえ」★「ロボッ中の上」
【2年1組】盛り上がった「お楽しみ会」
2年1組は、子どもたちが楽しみにしていた「お楽しみ会」
体育館で「ドッジボール」の後は、
教室で「フルーツバスケット」
「〇〇色の服を着ている人ー?」
「朝パンを食べた人ー?」
「フルーツバスケット!」
みんなで仲良くワイワイ楽しい声が聞こえてきました🎵
【5年生】充実した宿泊学習
6月19日20日に5年生の宿泊学習が行われました。
「出発式」
みんな元気に「いってきまーす!」
JR左沢線に乗るために、寒河江駅に出発!
JR左沢駅到着
朝日少年自然の家に到着し、「出会いの集い」
「自然の冒険」
16名の保護者の方にお手伝いご協力いただきました。
夜ごはんは「野外炊飯」
みんな大好きカレーライスを作りました🍴
「キャンプファイアー」
「ふりかえりの会」
早起きをして「朝の集い」
ラジオ体操で気分もスッキリ。
朝ごはんも「野外炊飯」
朝からハンバーガー🍔おいしかったね😊
「勾玉作り」
思い思いの形に削っていくのがなかなか大変💦
「別れの集い」
帰りはバスで学校に到着
「報告会と帰りの会」
この2日間、
朝夕の気温差に自然の厳しさを実感し、
充実した体験を通して、仲間との絆も深まり、
きっと成長できたことでしょう。
みんな、よくがんばりました👏👏
【1年生】親子で楽しく
今日は1年生の学年行事が行われました。
まずは体育館で親子レクリエーション🎵
お父さんお母さんと一緒で子どもたちもテンションアップ
盛り上がった「ジャンケン列車」
グループ対抗「ボール運びリレー」
そして西根小学校栄養教諭の高橋遥先生の「食育講話」を聞いた後は、
お楽しみの「親子給食」🍴
夜は保護者と先生の「学年懇親会」🍺が行われ、
先生も交えて保護者同士の親睦を深めることができたことと思います。
丸一日の充実した学年行事の準備から企画運営をしてくださった学年委員の皆様、
ありがとうございました。
学習支援ボランティア
今週は新しく学習支援ボランティアでお2人が来ていただいてます。
東北文教大学の川村さん
*8月から教育実習に来られる予定で、
その前に今週5日間子どもたちの学習サポートに来ています。
佐藤さん
3年生のフリータイム
授業の合間のフリータイム
今日の3年生はお友達とオセロ対決をしたり、
ピアノをひいたり、
グランドに行ったり、
思い思いの時間をすごしています。
【2年生】まち探検へGO!中央通り・市役所コース
今日は2年生のまち探検!
新山コース、駅前コースに続いて今日は中央通り市役所コースへ。
途中側溝にたくさんのサクランボを発見👀
傷んだものが捨てられているのでしょうか??
大江氏ゆかりの澄江寺
二の堰沿いを通って
市役所裏の「かっぱ公園」で休憩&メモタイム✐
市役所から中央通りを通って、探検しながらハートフルセンターへ。
ここで二度目の休憩&メモタイム✐
花いっぱい運動の花壇には「サガエギボウシ」が植えられています。
途中、今日はお休みの中学生に遭遇したり、
ある子のおばあちゃんに会ったり、
道行く間にいろいろな人に声をかけていただいたり、
手を振っていただいたり、子どもたちもうれしそうでした。
最後は寒河江小学校手前の寒河江城址の石碑の前で終了。
これから今日の発見を付箋に書いて、ホールの白地図に貼っていきます。
暑い中、3回のまち探検に保護者の方から付き添いをしていただき、
ありがとうございました。
子どもたちならではの視点で、どんな発見があったか楽しみですね。
【3年1組】いろいろな国の数え方
3年1組の英語の授業は「数」。
英語だけではなく、いろいろな国の手を使った数の数え方を
動画で見て、一緒にやってみました。
同じ10までの数も指での数え方はいろいろ、
国によっては指使いが難しいのです。
【1年2組】とろとろ絵の具で塗り塗り
1年2組は図工。
「さわってまぜてきもちいい とろとろ絵の具」で作品作り。
ボンドの入ったとろとろの素に好きな絵の具を混ぜて
手や指で塗り塗りペタペタ、楽しそう✋
「花火」
「月のうさぎ」
「宇宙の中の地球」
【6年3組】プール日和
先日はプール清掃をがんばって
ピカピカにしてくれた6年生。
月曜日にプール開きがあり、
いよいよプール授業のスタート❣
今日も暑くてプール日和、
6年3組はプールはじめです
今日は水慣れのために、水浴びをしたり「けのび」をしたり。
水の中が気持ちよさそうで、うらやましくなりました
【4年生】総合学習スタート
いよいよ4年生の総合学習が始まります。
今日は総合学習開きの学年集会。
今年もテーマは「SDGS」
グループごとにSDGSの目標の中で自分たちには何ができるか。
アイデアを出し合い発表しました。
ポイ捨てをしない。
ゴミ拾いをする。
できるだけリサイクルできるものを買う。
節水や節電。
食べ残しを減らす。etc……
これからより具体的にできることを考え、
どんな活動に発展していくのか、乞うご期待
【2年生】やりきったシャトルラン
2年生は体力テストの「シャトルラン」
めざせ去年の記録越え!
1年生の最高記録は63回、その男子は去年の倍以上の記録を出した快挙でした
汗だくの子どもたち、力いっぱい走った努力の証ですね
【1年生】3時間目の様子
3時間目の1年生
図工の「運動会の絵」の仕上げ。
国語の「つぼみ」の暗唱📚
算数の「たし算カード」は1分30秒のタイムトライアル⌚
4校時の6年生の様子
6年1組は図工🖌
「お気に入りの場所」の水彩画の色塗りです。
気持ちが伝わるように」色使いに注意して筆使いにも工夫します。
6年2組は総合
先日、市役所で子育て支援や新しくできた「CLAPPIN」について
担当の方からお話を聞いてきた6年生。
寒河江市の子育て支援や、未来の寒河江市についてそれぞれ考えをまとめます。
6年3組は算数
分数の計算を、より簡単にするための法則を使って計算。
今日は新たに「逆数」も登場。
【2年2組】竹ものさしで測ってみよう
2年生の算数は「長さの測り方」
2年1組の算数をのぞいてみました。
これまで紙定規で㎝目盛りのみでしたが、
今日は竹ものさし(といっても今年はプラスチック製)が配られ、
cmより細かい、㎜の測り方を勉強しました。
はがきや鉛筆などを実際に測ってみると、
実際に端を合わせて測ること、
mmの細かい目盛りを読み取ることは意外と難しいようです。
でも、これからの生活に役立つことなので、
しっかり覚えられるといいですね。