【4年生】かんきょうにやさしく

4年1組は、先日見学したクリーンセンターのまとめ。

班ごとにタブレットで発表準備です。

びっしり書きこまれたチャートも素晴らしい花丸

寒河江市の一日のゴミは一人850gで他の町より多いのだとか?!

クリーンセンターの建設費とか初めて聞く情報もたくさん。

きっとゴミに対する考えも変わったのではないかと思います。

是非おうちの方も話を聞いて下さいね!

 

 

お隣4年2組も

「住みよいくらしを作る かんきょうにやさしい取り組み」

について勉強中。

これからの浄水場見学に向けて、テーマは「水」

「水はどこからきているの?」

「使ったあとの水はどうなるの?」

「水にはお金がかかる!」

「雲は水から作られている!」

どんな水があるかだけではなく、

たくさんの疑問と情報が子どもたちから出てきて、

黒板はいっぱいになっていました。