「今日の出来事」の記事一覧

3月はお別れの季節、今日は離任式が行われました

 

この度、校長先生と18名の先生・調理師さん・支援員の先生が、

ご退職ご異動なさることとなりました。

 

お花のアーチを通っての入場退場、みんなで歌う校歌、

先生たちと子どもたちが一体となった感動的な式でした。

 

 

先生方からは、4月からの新しい学年、新しいクラス、新しいお友達とがんばってください!

というエールをいただきました。

 

先生方、これまで大変お世話になり、ありがとうございましたm(__)m

 

在校生のみなさん、4月5日の新任式、始業式でお会いしましょう!!

新1年生のみなさん、お会いできるのをみんなで楽しみにお待ちしています!!

 

6年生の卒業まであと25日になりました。

「自分たちらしい卒業にむかって」

みんなで考え企画した卒業プロジェクトも始まり、

きのうはそのひとつ「6年生塾」の1回目。

算数でわからないところを6年生が先生になって教えてくれます。

 

6年生と過ごすのもあと少し、

2月22日と29日のロング昼休みにも開催されるので、

たくさんの下級生が参加してくれたらいいですねにっこり

6年生の各クラスには

卒業までのカウントダウンカレンダーが貼ってあります。

今日は1月23日、卒業式まで37日ですね。

いよいよ卒業に向けたプロジェクトや、5年生への引継ぎも動き始めました。

 

卒業まで、みんなと楽しい毎日を過ごしましょうにっこり

 

今日は午後から新入生オリエンテーション🏫

 

子どもたちは午前中だけで、もうすぐ下校だけど、

帰る前になかよし班清掃で学校中をきれいにします。

先週子どもたちが思いを込めて書いた書初めを展示中🖌

 

【1年生】

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

 

【とちのみ】

書初めは26日まで展示していますので、

是非子どもたちの作品を見に学校にお越し下さい!!

長い冬休みも終わり、10日に元気な姿で登校してきました🏫

 

今年も学校や子どもたちの様子をお伝えしますので、

よろしくお願いしますにっこり

 

昇降口では華やかなお正月のお花がお出迎え🌸

 

昨日は低学年と高学年の書初めを行いました!

【6年生】「夢と希望」

 

【1年生】「たこあげ」ペン字

 

【2年生】「新しい年」ペン字 

 

【5年生】「早春の光」

 

今日は中学年の書初めを行いました!

【4年生】「美しい空」

 

【3年生】「正月」

 

今日の放課後に書初め審査会が行われる予定です。

きっと月曜日は子どもたちはドキドキしながら登校することでしょう。

最後は学年全体やクラスごとに、お帰りの会🌟

休み中のしばしのお別れを惜しみながら、みんな帰っていきました。

 

みなさん、どうぞよいお年をー!

そして、楽しいお休みを過ごしてくださいねー🎵

また2024年にみんな揃って元気にお会いしましょう💛

各クラス年末のお掃除タイム。

 

まずは一人一人引き出しの中を整理、

いらないものは捨て、持って帰るものはランドセルに。

終わったら共用スペースもみんなでキレイにします。

 

写真は3年2組↓↓

 

6年生は自分の引き出しや教室はもちろん、学校のお掃除も担当。

 

学校中がピカピカになって、

気持ちよく新年が迎えられそうですね✨

図書センターの前はすっかりクリスマス🎄

キラキライルミネーションに気分も上がります✨

「冬の自然」コーナー。

是非この季節ならではの本を楽しんでみましょう!

図書委員のおススメも楽しそうな本ばかり📚

冬休み向けの貸し出しもそろそろ始まります。

借りる本に悩んだら是非のぞいてみるといいですねにっこり

広告
学校アクセス
059314
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る