今日は令和6年度最後の日。
修業式に先立ち、表彰を受けた児童の報告会を行いました。
スポーツや書道など様々な分野でのやなぎっ子の活躍、うれしいですね。
修業式の最初は、1年生と6年生の代表が一年間がんばったことを発表しました。
初めての小学校生活や勉強でいっぱいできることが増えた1年生、
充実した6年生の1年間を終え、中学校への決意を堂々と発表した6年生、
とても立派で、すばらしい発表でした。
校長先生のお話では最後に
『大きくなるっていうことは』(中川ひろたか・文/村上康成・絵)を紹介していただきました。
大きくなるっていうことは、
洋服がちいさくなること、
水にながく顔をつけられるようになること、
泣くのを我慢できるようになること、
高いところにのぼれるようになること。
みんなにとっても、できることがいっぱい増えた1年間でしたね。
次に卒業する6年生に寒河江小学校父母と教師の会の大沼会長より、
記念品の贈呈式が行われました。
明日の卒業式でいただく卒業証書をいれるホルダーと、
寒河江小学校の校章の文鎮です。
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
1年生から5年生のみなさんも、進級おめでとうございます。