【2年1組】おはじきでかけ算を表そう
10月1日から後期がスタートした寒河江小学校、
2年生の算数は九九の学習が始まりました。
今日の2年1組の算数では、おはじきを使ってかけ算の勉強。
問題に合わせて、おはじきを並べながら、答えを出しています。
最後に先生から「8×9=72では8×8は?」との問い。
ある子が72ー8のひき算を使って答えました。
そこで、すかさず先生は「なぜひき算を使うのか…どうして8をひくの?」との問い。
子どもたちにお友達とともに「なぜ?どうして?」を考えました。
2年生の算数のメインの学習でもある九九。
最初にかけ算の基本的な考え方から理解する大切さを感じました。