カテゴリ:今日の出来事
1年生ギャラリー
先日収穫したさつまいもと朝顔のツルのリースも、
デコレーションされ、完成しました🎄
もうすぐ12月、クリスマスには飾れますね🎵
ホールの壁には、カラフルお花紙をつかた「ふわっとギュッとお花紙の絵」🖌
絵の具で描いたものとは違う立体感で、ステキです💛
【3年2組】すがたをかえる大豆
今日の3時間目は校内の全体研修会。
3年2組の渡邉咲先生の国語「すがたをかえる大豆」の授業でした。
先生たちも、他の先生の授業を見て共に学び合い、
日々進化し続けているんですね。
読書の秋📚
読書の秋に合わせ、図書センターの掲示もリニューアル。
子どもたちに伝記を読んでほしいとの願いを込めて…
「レッツあみだくじ!」
人物と関係のあるものをあみだくじで見つけよう!
早くも子どもたちに大人気コーナーです
【2年生】人権の花運動
今日は人権擁護委員6名をお迎えし、
2年生が人権の花の植栽を行いました。
まず初めに、2年生ホールで人権擁護委員の方と紹介。
そして人権についてのお話と
『かみさまからのおくりもの』の読み聞かせをしていただきました。
好きな色も、好きなこともみんな違っていいんだよ。
お互いにいいところを認めあって、
相手のよいところはお互い口に出して伝えましょう。
次にグラウンドに出て、人権擁護委員の方々と一緒に
プランターと花壇に色とりどりのビオラを植えました。
最後に代表数名から感想発表。
門も昇降口も花壇もたくさんのお花が咲いています。
学校にお越しの際には是非ご覧くださいね。
後期始業式
今日から10月、後期がスタートです。
朝、体育館で後期始業式を行いました。
まず後期にがんばることを3年生と5年生の代表2人が発表しました。
校長先生のお話では、『すうがくでせかいをみるの』という絵本が紹介されました。
図書センターにもある絵本なので、是非手にとってみて下さいね!
最後に、前期と後期の代表委員が交代するため、
後期の代表委員への任命式を行いました。
フランスからのテレビ取材
今日の午前中は仏独テレビチャンネル「Arte」の取材が入りました。
県教育局から小関魁人先生が依頼され、
授業風景やインタビューなど、密着取材が行われました。
県教育局の先生が説明している様子。
理科室で取材を受ける小関先生を廊下から。
教育実習の先生たちが授業
3人の先生の教育実習もいよいよ終盤戦。
今日は各クラスで実際に授業を行いました。
須藤先生は1年1組「国語」
川村先生は2年1組「算数」
片桐先生は6年3組「外国語」 ALTのウィル先生と一緒に
今日は中秋の名月🌕
今日は中秋の名月です🌕
図書センタの前にもお月様の本がズラリ📚
季節の絵本、おススメです🌟
こちらのコーナーもすっかり秋🍁
木の実や紅葉が題材の絵本たち📚
絵本や物語で秋を感じてみませんか?
今日のフリータイム
フリータイムも教育実習の先生たちは大人気✨
プリントやドリルの〇付けをしている先生たちがいるところに
子どもたちがたくさん集まってきました!
おしゃれなガーラント?!
とちのみ学級の窓に何やらつるされているのを発見👀
とちのみのみんなが育てたポップコーン用のとうもろこし🌽
たくさん収穫できました!!
まるで、おしゃれなガーラント✨
乾燥させて、みんなでポップコーンを食べるのが楽しみですね
夏休みの作品は力作ぞろい✨
夏休みの自由研究や工作などが各クラスで展示されています。
力作ぞろいですべて紹介したいところですが、まずはダイジェストで。
【自由研究編】
【工作いろいろ編】
【1年生「なつのおもいで」絵日記編】
【2年生】フリータイムは生き物たちと
2年生のフリータイムは、生き物コーナーに大集合。
週明けも一緒に登校してきたカブトムシやカナヘビと戯れています。
たまに脱走…そして捕獲。
1年生の朝顔
1年生が毎日水やりをがんばり、
朝顔が色鮮やかな花を咲かせています。
夏休みはおうちで楽しんで下さいね🎵
【2年生】生き物となかよし大作戦
先日行われたフリー学習参観、2年生の生活「生き物を探せ」
それぞれに飼ってみたい生き物について調べ、
えさや飼い方などどんなお世話をするか、
どこにいるか(どうやって手に入れる?捕まえるか?)などを調べました。
その後の3連休、虫やザリガニなどを捕まえた子どもたちもいたようで、
休み明けの2年生ホールは生き物がいっぱい。
子どもたちは休み時間になると、生き物たちが気になって様子を見にいったり、
えさをあげたり、面倒をみているようです。
「生き物となかよし大作戦」は進行中!
【2年生】スイミーの世界
2階の廊下の掲示板には2年生のみんなで作った「スイミーの世界」🐠
ゆらゆらクラゲや海の風景までうまく表現されていますね。
自分の命は自分で守るために 【4年生編】
3時間目は4年生の防犯教室。
キーワードも「きょうはイカのおすし一人前」に、少し増えました。
ひとりにならない
出かける前にことわる
同じく代表の子どもたちにロールプレイをしてもらいました。
子ども110番で説明をするときのポイントも練習。
なんて声をかけられたか、どんな服装のどんな人だったかも伝えるのが大切。
佐藤さんからは、
「不審者は必ずしも黒ずくめの男の人ばかりではないんだよ」
「元気な声であいさつや話をすると声をかけづらいみたい」
「人がいなかったり、家がない道はなるべく通らない。」
「暗くなる前には帰る。明るい道を通る。」
などのアドバイスもいただきました。
きっと子どもたちも、自分の身を守るためにどうするかということを
改めて考えることができましたね。
この後、6年生の防犯教室も行われました。
自分の命は自分で守るために 【2年生編】
県警本部の佐藤さん、スクールサポーターのお2人をお迎えし、防犯教室が行われました。
まずは2時間目は2年生の防犯教室。
もしも下校の時や、遊びに行くときに不審者に会ったら…
気を付けるキーワードは「きょうはイカのおすし」
きょりをとる
うしろもきをつける
はやくかえる
ついていかない
くるまにのらない
おおごえをだす
すぐにげる
おとなにしらせる
おとなに知らせるのは学区内32か所の「こども110番」へ!
お話の内容を受けて、代表の子どもたちにロールプレイをしてもらいました。
距離を取れなくて、ランドセルをつかまれてしまったときには、
ランドセルを脱いで逃げましょう。
一つしかないみんなの命を守ることが一番大切です。
学校でも子どもたちの身を守る教室を開催していますが、
是非おうちでも話してみてくださいね。
【1年生】親子で楽しく
今日は1年生の学年行事が行われました。
まずは体育館で親子レクリエーション🎵
お父さんお母さんと一緒で子どもたちもテンションアップ
盛り上がった「ジャンケン列車」
グループ対抗「ボール運びリレー」
そして西根小学校栄養教諭の高橋遥先生の「食育講話」を聞いた後は、
お楽しみの「親子給食」🍴
夜は保護者と先生の「学年懇親会」🍺が行われ、
先生も交えて保護者同士の親睦を深めることができたことと思います。
丸一日の充実した学年行事の準備から企画運営をしてくださった学年委員の皆様、
ありがとうございました。
3年生のフリータイム
授業の合間のフリータイム
今日の3年生はお友達とオセロ対決をしたり、
ピアノをひいたり、
グランドに行ったり、
思い思いの時間をすごしています。
【2年生】フリータイムも応援練習
運動会まであと一週間。
各学年競技練習や応援練習をがんばっている子どもたちです。
フリータイムの2年生をのぞいてみると、
赤組白組に分かれて、いろいろなところで応援歌を歌いながら、
応援練習でワイワイ盛り上がっていました。
運動会まで盛り上がっていきましょう!!