カテゴリ:授業の様子
【1年2組】数を探そう
1年2組の算数は「かずを探そう」
教室の中にある1~5にかずをみんなで探し。
椅子や棚やヒーター、教室の中や自分の持ち物にもいろいろな数を見つけました。
こんなところに?!
という「かず」も見つけ出す子どもたちにビックリ。
中には「ランドセルが一列に5こ」なんて、
一列にという言葉も添えて発表している子もいました。
最後は算数セットの中からブロックを使って、
いろいろな形の5を作って発表し合いました。
1年生になって2週間、
みんな積極的に手を挙げて発表できて素晴らしい👏👏
【4年生】4時間目の子どもたち
【4年1組】書写
今年初の書写、右はらい、左はらいの部分練習から。
【4年2組】理科
教科担任は小関魁人先生。
【3年生】音楽と図工で先生がチェンジ。
3年生ではこの二つの教科で担任がチェンジします。
今日の二時間目🏫
3年1組の図工は渡邉咲先生。
今日は粘土で「けずって つけて 私たちのかたち」
没頭して製作したら、あっというまの一時間。
どんなかたちが出来上がるかな?
3年2組の音楽は大津美智子先生。
今年初めての音楽の授業、まずはピアニカと校歌合唱。
3年生から始まるリコーダーやどんなことを学ぶかをみんなで確認。
今からリコーダーを楽しみにしている子どもたちです。
学年・教科によって担任以外の先生が授業を行う教科担任制を行っています。
【3年2組】いっぱい本を読んでね📚
今日から図書のオリエンテーションと貸し出しがスタート
図書センター前はお祝いムードの春の装飾で華やか✨
昨年度のベストリーダー📚
まずは3年2組。
【1年生】グラウンドで元気いっぱい
今日の1年生の体育の授業はグラウンドで。
準備体操の後は、体慣らしで「おにごっこ」
その後は順番に徒競走の練習です。
【3年1組】自己紹介タイム
クラス替えがあった3年生、
国語の授業では、自己紹介をしていました。
「◆◆と△△が好きな〇〇さんの隣の●●が好きな◇◇です」
隣のお友達の話をよく聞いてバトンを繋ぎます。
お友達の好きなことや名前をおぼえて早く仲良くなれるといいですね😊
今日の学校は
今日から2年生から6年生も日常の生活が始まりました。
多くのクラスでは係決めなどを行っていました
やりたい係に立候補、話し合い、時にはじゃんけん。
そして6年生は早速プリントで復習✏
その集中力は、さすが6年生。
初めての登校
今日から1年生も登校班で登校し、学校生活がスタート!
2年生が描いた絵が1年生を迎えました。
今日の1年生は、あいさつの仕方や並び方などを担任の先生に教えてもらい、
練習しました。
明日からの1年生の下校の班も確認。
一緒の班のお友達の名前と顔も覚えられたかな
新しい1年へ
新しい教室、
新しい先生、
3年生5年生は新しいクラスメートと
新しい一年がスタートしました!!
それでは初日の様子をちらり👀
それぞれ学年開きと学級開きが行われました。
【4年生】
4年1組 木村美智子先生
4年2組 斎藤夕先生
【3年生】
3年1組 大津美智子先生
3年2組 渡邉咲先生
【6年生】
6年1組 奥津美加先生
6年2組 田中裕翔先生
6年3組 三浦将紀先生
【5年生】
5年1組 阿部弘美先生
5年2組 今部海先生
5年副担任 小関魁人先生
【2年生】
2年1組 長岡裕子先生
2年2組 奥山初美先生
月曜日には入学式が行われ、
ピカピカの1年生が加わります。
ワクワクいっぱいの楽しい1年にしましょう
大掃除タイム🧹
3年生は大掃除タイム🧹
下駄箱と玄関をピカピカに!!
一方、掃除を終えた人は教室で卒業式の教室飾り作り🌸
お花を抱えたかわいい鳥さんができました🐤
卒業式に向けて
3時間目の1年生は卒業式の並び順の確認や呼びかけの練習中
しっかり覚えて本番は大きな声で、みんなで揃うようにがんばりましょう
今年は久しぶりに全校生が卒業式に参列します。
4時間目は全学年が体育館に椅子を運んで、初めての総練習。
まずは並び方、椅子の座り方や立ち方、お辞儀の仕方など基本的な作法から。
見本の6年生はさすがです!!
何回かやっていくうちに、
全員がピシッと揃ったカッコイイあいさつや立ち振る舞いができるようになってきました。
続いて国歌と校歌の練習も🎵
来週も何度か総練習をして本番を迎える予定です。
【3年2組】くらしのうつりかわり
3年2組の社会では昔の道具やくらしのうつりかわりについて学んでいます。
今日は生活に身近でよく使う道具、
食事を調理するコンロや洗濯機の移り変わりを取り上げていました。
ゆう先生がお家から持ってきてくれた道具も登場。
はかり、先生のお祖父様が戦時中に使っていた水筒と飯ごう。
そして昔のアルバムやお金。
1銭、10銭などの小銭や、100円札や500円札など
今とは違うものばかりで子どもたちも興味深々。
くらしや道具が時代とともに進化したこと、
現代がいかに使いやすく便利になっているのかを改めて実感したようです。
【5年生】今日の4時間目は
5年1組は図工でアニメーションを制作中。
教室にはスタジオが出現しました。
グループごとお友達と協力して粘土や小道具の位置を動かしながら、
撮影していきます。
工夫の詰まったアニメーションが楽しみですね。
5年3組では卒業生の教室の飾り作り🌸
きっと桜満開の華やかな教室、卒業生に喜んでもらえますね。
【2年1組】今年心に残ったこと
2年1組は国語の授業で、「今年心に残ったこと」の作文発表
先日書いた作文を一人ずつ前に出て、
「声の大きさ」「読むスピード」「目線」などに気を付けて発表します。
終わったあとに、クラスのお友達から感想やアドバイスをもらうのですが、
たくさん手をあげて、
「表現が豊か」
「会話文が入ってわかりやすい」
「難しい言葉を使っててスゴイ」
「自分だけではなく家族などの表現も上手」など、
しっかり発表を聞いてお友達のいいところを伝えているのが、
素晴らしいなぁと思いました。
4時間目の2年生
2年2組の図工は粘土。
お題は「好きな動物」「好きな食べ物」
カニ、龍、ネコ
食べ物はラーメンやステーキお寿司、ハンバーガーなどみんな大好きメニューが勢ぞろい。
2年1組は「自分発見ノート」のカード書き。
グループごとに、今日は”お友達のいいところ”をカードに書き合いっこ。
お友達から自分がどう見えているか知ることができるのはうれしいですね
”できるようになったこと”カードには1年間の自分の成長を記しました。
いっぱい思いの詰まった「自分発見ノート」完成が楽しみですね🎵
【1年2組】ひかりのなかのなかまたちℚ
1年2組は図工で「きらきら光る楽しいなかまたち」を制作中
色とりどりのセロファンや金紙銀紙を
切ったりくしゃくしゃに丸めます✨
透明なビニール袋に入れて、
空気で膨らませ、テープで好きな形を作ったら完成。
シールで👀を付けて、窓に飾ったら、
光に当たってキラキラな仲間たちの出来上がり✨
【6年生】卒業式に向けて
6年生は毎日のように卒業式の練習に励んでいます。
入場退場の整列したかっこいい歩き方。
ステージでまでの移動や並び方。
歌や言葉の練習。
それ以外にも卒業までにやることがたくさんあります。
日に日に卒業ムードが高まり、いよいよなのだと感じます。
3年生と4年生は英語の日。
今日は3年生と4年生がAETの先生の英語の授業。
3年1組は今日はかわいい動物たちがでてくる物語「Who are you?」
動物の名前や特徴を表す単語がたくさん出てきました。
クイズで「Who are you?」クイズを出し合ったり、
十二支の動物たちでビンゴゲームをしたり、楽しみながら勉強しました。
4年1組は私の好きな場所。
学校の中で自分の好きな場所と理由を紹介しあいました。
【4年2組】初めての彫刻刀
4年2組は図工で初めて彫刻刀に挑戦。
テーマは「不思議な花」🌸
下絵を描いて、板を彫刻刀で彫って版を作っていきます。
手を切らないように気を付けながらゆっくり彫り進めていますね。
どんな「不思議な花」ができるでしょうか🌸
【5年2組】アニメーションを制作中!
【5年2組】Myキャラが動き出す?!
5年生は図工で「コマコマ」という専用のアプリを使って、
動くアニメーション制作に挑戦中!
まずは慣れるために、文房具や持っているものを使って、
少しずつ動かしながら写真を撮影し、つなげてアニメーションに。
一人で黙々と作業をする人、友達と一緒に制作している人、みんな真剣。
作業のコツをつかんだら、グループで粘土のMyキャラを作って、
アニメーションを制作するそうです。
今っぽく新しさを感じる授業ですよね。