カテゴリ:授業の様子
【2年生】すけるん誕生
2年生は1組も2組も図工で「すけるん」を作っています。
クリアファイルをチョキチョキ切って、
丸めたり、くっつけたり、ひねったり。
土台ができたらカラーセロファンを貼ったり、
マジックで描いたら、
自分だけの怪獣?恐竜?生物?が誕生!
【3年1組】元気の「元」
3年1組の書写。
今日のお題は「元」。
お手本を見ながら、バランスに気を付けて、
一枚一枚ゆっくりと丁寧に書いています。
選び抜いた1枚に小筆で名前を書いて仕上げ。
みんな力強く、元気な一字が書けましたね。
次からは違う字に挑戦します。
【1年生】みんなで育てたさつまいも🍠
持久走が終わった1年生は畑へ。
今日は1年生みんなが育てたさつまいもの収穫です。
まずは、さつまいものつるを引っ張って抜きます。
土から現れる虫やカエルやミミズに、子どもたちも大騒ぎ。
次はお芋を掘り掘り。
立派なさつまいも、獲ったどー!!
さつまいもも豊作です
そして早速ツルは丸めてリースにします。
午前中に採った朝顔のツルも一緒にしてボリュームアップ。
ステキなクリスマスリースができますように✨
【4年1組】百科事典の使い方
4年1組の国語の時間は図書センターの大沼先生から、
百科事典の使い方についてのお話でした。
3年生の時から辞書を授業で活用してきた4年生、
国語辞典にはたくさんの付箋が付き、マーカーがひかれています。
「百科事典」とはたくさんの分野の調べたいことが書いてある本。
調べたい言葉の見つけ方や
その言葉の項目には関連する言葉をさらに調べていけるように
工夫されているといることを、子どもたちも初めて知ったようです。
せっかく使い方がわかったので、
これから、どんどん百科事典を活用できるといいですね。
【2年生】いっぱい獲れたよ!つるり芋!
今日は2年生が育てた「つるり芋」の収穫でした。
苗を植え、観察し、絵を描き、水をやり、みんなで育てました。
まずは大きな葉っぱに「トトロの傘だー!」と大喜び。
掘り起こすと、芋がたくさんついていました。
泥んこになりながら、たくさん収穫できて、うれしそう♫
大豊作でよかったねー