2022年4月の記事一覧

本がいっぱい、図書センター!!

寒河江小学校の2階には図書センターがあります!

入口は、図書の秋葉先生が季節ごとに飾りつけをし、テーマに沿った本を紹介しています。

植物たちが芽吹き花を咲かせるこの季節は「春のはな」♪

 

実は、この図書センターには約8500冊の本が並んでいます。

それ以外にも児童たちに本を身近に親しんでもらうために各学年のホールに本コーナーが配置されているので、全部で約15000冊もあるんです!!

 

片隅にこんなコーナーを発見しました!!

寒河江小学校出身の二人の作家「富川晴名さん」と「endoさん」。

 

富川晴名さんは寒河江小学校在学中に絵本を出版しました。

 

endoさんはLINEのスタンプでもおなじみのこのキャラクターを描いた方。

この本は人気過ぎて児童たちが交代で借りていくので、図書センターにはほとんどいないそうです。

 

ぜひ図書センターでどんどん本を読んで、

好きな本にたくさん出逢ってくれたらいいなぁと思います。

 

避難訓練

今年最初の避難訓練でした。

 

非常ベルが鳴り、今回は理科室から出火と放送されると、

机の下にはもぐらず、素早く落ち着いて非難する流れでした。

 

1年生は初めての訓練、

「おさない はしらない しずかに」

担任の先生の指導の下、非常口から並んでグランドに避難しました。

2年生も2階の非常階段からグランドへ、

3年生以上はホールに待機し、安全が確認される時を待ちました。

東日本大震災もしらない子どもたちですが、先生から当時の話を聞き、

いつ何時に備えての日頃の訓練と心構えが大切さを教わりました。

 

5年生 交通安全教室

5年生が体育館に集合し、交通安全教室を行いました。

寒河江市交通安全指導員の方がプロジェクターを使って楽しくわかりやすくお話をしてくださいました。

 

春になり、放課後に自転車に乗ることも多くなりますが、マナーを守って安全に過ごしましょう!!

子ども見守り隊 顔合わせ式

今朝は「子ども見守り隊」の顔合わせ式がありました。

今年の見守り隊は14名、毎朝通学路に立って登校する児童たちの安全を見守って下さっています。

児童は各教室でオンライン配信で参加しました。

 

見守り隊代表の石川さんのあいさつ

 

児童代表のあいさつ

 

 

校長先生のはなし

 

 

 

顔合わせ終了後に委任状が交付されました。

 

 

今年もすべての児童の登下校が安全でありますように。

第1回学校運営協議会を開催しました!

今日は第1回学校運営協議会が開催しました。

 委員は父母と教師の会の会長・副会長をはじめ学校に関わるボランティアの方々、

放課後児童クラブの指導員の先生など12名。

校長先生より学校経営案やコミュニティースクールについての説明の後、

3校時の授業通覧を行いました。

 

 

その後、各委員より授業を見学しての子供たちの様子について感想や意見が出されました。

全学年を通して立腰が身に付き、落ち着いて授業を受けているとの感想の他、

ICTを用いた授業の様子を見てみたかったとの意見もありました。

また道で会うと児童がよく挨拶してくれることや、通学路の除雪について、

ボランティア募集についての発言もありました。

 

まずは、これから地域の皆様とともに協力して

コミュニティースクールを進めていくための第一歩を踏み出しました。

 

なお運営協議会は年に4回の開催予定です。

 

 

1年生、はじめての給食♪

今日から1年生の給食がはじまりました。

寒河江小学校では毎日給食室で調理師さんが作ってくれる給食を 

先生たちとみんなで配膳します。

 

いただきまーす!

 

 

メニューは

★ミートソーススパゲッティ

★キャベツのサラダ

★お祝いデザート

 

教室でお友達と一緒に食べる給食は格別、

みんなおいしそうに食べていました。

 

※寒河江小学校では給食配膳ボランティアも募集中です!

ピカピカの一年生♪

春の陽気につつまれた4月8日、寒河江小学校で入学式が行われました。

ピカピカのランドセルを背負った今年の1年生は62名。

これから始まる学校生活にちょっぴりドキドキしながら、

たくさんのワクワクを胸にこの日を迎えました。

在校生のお兄さんお姉さんも、楽しみに待っていました。

ようこそ寒河江小学校へ!!

在校生はオンラインで入学式に参加し、新入生を教室から歓迎しました。

 

学校ブログ、スタートします!!

はじめまして。

4月から寒河江小学校の地域コーディネーターになりました大沼賀世です。

これから子どもたちの学校生活の様子などを、学校ブログを通してお伝えしていきます。

よろしくお願いいたします。