学校ブログ
【4年1組】先生たちの校内研修会
4年1組では、先生たちの校内研修会が行われていました。
国語『未来につなぐ工芸品』。
今日の授業では、作者の考えが伝わるように要約をするため、
まずは言葉や文を見つけます。
他の先生の授業を見て、放課後に話し合いをする研修会は
先生たちにとっての学びの時間です。
声を出して教科書を読み、
隣の席の子と相談しながら、大切な語句や文を書き出します。
たくさんの先生に囲まれて子どもたちも緊張感のある授業です。
【1年生】今日の算数と国語
【1年1組】
算数は「緑の計算カード」の練習中。
最後は先生に見てもらい、を目指します!!
【1年2組】
書き順を数えながら、漢字ドリルに書き込んでいます。
【5年生】とんと昔あったけど
5年生は寒小祭で「とんと昔あったけど」と題し、
寒河江に伝わる二つのお話を語り、演じます。
今日も「昔語りの会」のお2人にご指導いただき、
今部先生演出(?)のもと、仕上げに入ってきています。
26日の本番が楽しみですね🎵
【2年2組&5年1組】答えのもとめ方は
2年2組では掛け算の学習がはじまりました
今日は「5㎝のリボンが2つで何㎝?」という問題。
かけ算ができるか、まずはおはじきや〇を書いて、
隣のお友達と一緒に考えて表すところから。
みんなのボードを黒板につけて、他のペアの考え方を
一緒に考えながらといていきます。
5年1組では、小数と分数の計算。
今日の問題は
「赤5㎝・白4㎝、青6㎝のリボン。赤の長さをもとにすると、他の色は何倍か?」
まずは🔲を使って式を作り、小数で答えを求めるところから。
みんなが理解したところで、小数を分数に変換してみます。
ノートに小数と長さを線で表してる生徒がいました。
分数の法則も発見!
今日は整数と同じように小数や分数で数で表せることがわかりました。
今日は秋メニュー
今日の給食は秋らしいメニューです。
*くり入りまぜごはん🌰
*県産なすのみそ炒め🍆
*にら玉汁
*牛乳
【3年生】今日の理科はグラウンドで
3年生は1組も2組もグラウンドで理科の授業をしていました。
3年2組は「太陽とかげ」の実験中。
国語の教科書に出てくる『ちいちゃんのかげおくり』のように
「かげおくり」ができるかどうか班ごとに挑戦。
「かげおくり」とは、影がはっきり見える晴れているときに、
手をつないで影を見つめる遊び。
見ることができたかな?
3年1組は「日なたと日かげの地面」の実験。
それぞれの地面を触ってみて温度の違いやしめり具合など
感じたことを表に書き込んでいきます。
【2年生】人権の花運動
今日は人権擁護委員6名をお迎えし、
2年生が人権の花の植栽を行いました。
まず初めに、2年生ホールで人権擁護委員の方と紹介。
そして人権についてのお話と
『かみさまからのおくりもの』の読み聞かせをしていただきました。
好きな色も、好きなこともみんな違っていいんだよ。
お互いにいいところを認めあって、
相手のよいところはお互い口に出して伝えましょう。
次にグラウンドに出て、人権擁護委員の方々と一緒に
プランターと花壇に色とりどりのビオラを植えました。
最後に代表数名から感想発表。
門も昇降口も花壇もたくさんのお花が咲いています。
学校にお越しの際には是非ご覧くださいね。
【2年生】みつけたよ!私の色水
2年生は図工で色水つくり。
3色の色水をもとに、水で薄めたり、混ぜたりして、私だけの色をつくります。
光が当たるとキラキラ光って、カラフル。
そして、それぞれ作った色に個性が出ていました。
【3年生&4年生】芸術の秋とスポーツの秋
4年生は寒小祭に向けて合唱の練習。
高音部が低音部を優しく包むような立ち位置で、ハーモニーを奏でます。
3年生は来月の持久走大会に向けて練習がスタート。
持久走大会は11月5日、それまで練習がんばりましょう!
【2年生】まち探検
10月10日に2年生がまち探検に出かけました。
行った場所は花屋さん、美容院、酒蔵、お寺、福祉施設、
パン屋さんやお菓子屋さん、肉屋さん、
スーパー、カメラ屋さん、眼鏡屋さん、駅や郵便局など、
グループに分かれて学区内の21か所にお伺いすることができました。
前から準備を重ねて迎えた当日、
子どもたちはワクワクが止まらない様子です。
いろいろな職業の仕事のお話をお聞きし、見学し、体験できたことは
たくさんの発見と学びがあり、そして地域を知ることができました。
お忙しい中、お時間をとっていただいた訪問先のみなさま、
サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。