学校ブログ

【1年生】どちらがおおい?

2時間目は1年1組も2組も算数

今日の授業は「どちらがおおい?」

 

同じ量のジュース、コップが違うとどっちが多い❓

 

1組は色水を使って実験!!(2組は次回のようです)

違う形のペットボトルにいれた色水、どれが多くみえる❓

そして実際の量は❓

【1年1組】楽しみにしていたシャボン玉

1年1組の生活は、みんな楽しみに待っていた「シャボン玉」

おうちからもってきた様々な道具や、

ストロー・モール・段ボールなどを使って挑戦!!

中にはシャボン液を泡立てすぎて泡だらけになっちゃった子もいたけど、

網の焚き火台や、針金ハンガー、うちわなど、

いろいろなものでシャボン玉を飛ばすことができましたにっこり

 

【2年1組】おもちゃランドの準備中

2年1組は1年生を招待するために「おもちゃランド」のオープンに向けて準備中!

 

みんなでアイデアを出し合いながら楽しそうにおもちゃやゲームを作っていました。

時には、ちゃんとできるか確かめがてら遊んで、確認もバッチリ!

 

1年生にも絶対楽しんでもらえますねにっこり

【6年2組】ナップサック作り🧵【5年1組】ブックトーク📚

6年生の家庭科ではナップサック作りが佳境に入っています。

今日は6年2組、来月の修学旅行に間に合うようナップサックの仕上げの段階、

完成した人も出てきました。

みんなが仕上がって修学旅行に持っていくのが楽しみですね🎵

 

国語の授業で「たずねびと」(朽木祥・作)という戦争のお話を学んでいる5年生。

5年1組の国語では、図書の秋葉先生が

戦争について様々な本を紹介するブックトークでした。

この機会にいろいろな本を読んだり、

家に戦争を体験しているおじいちゃん・おばあちゃんや

ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんがいたら、

是非話を聞いてみてくださいね。

寒小5年生 オリジナル職業図鑑

5年生のホールには「寒小5年生オリジナル職業図鑑」が貼られています。

おうちの人のお仕事や調べたお仕事についてまとめたイラスト付きカードが、

16の業種に分けられています。

 

①医療②おしゃれ③規範④芸術⑤ゲーム⑥事務⑦スポーツ⑧先生

⑨建物⑩食べ物⑪動物⑫乗物⑬エンジニア⑭マスコミ⑮福祉⑯その他

 改めていろいろなお仕事があるんだなぁと思うとともに、

その他にあった「専業主婦」「主婦」のカードが目にとまりました。

おうちのことをやってくれるのが当たり前なのではなく、

家族のことを考えて働いている仕事としてとらえているのが、うれしくなりました。

 

5年生はこれから学年行事で「コドモモシゴト」というお仕事体験をします。

その前に様々なお仕事があることを知ることは大切だなぁと思いましたにっこり

【1年生】5時間目の様子

1年1組【生活科】

みんなが楽しみにしていた水遊び💦

おうちから持ってきた材料を使って作ったものを水に浮かべたり、

水鉄砲をピューと飛ばしたり、お外でワイワイにぎやか😊

 

1年2組【音楽】

「どんぐりさんのおうちどこでしょう」

ドー・ドー♪ ソー・ソー♪ ド・ド・ド♪

だんだん上手になってきました❢ 

 

【5年生】身近な人を紹介してみよう。

新しいALTウィリアム先生とサミュエル先生の授業がスタート。

 

今日の5年生「身近な人紹介プレゼンテーションをしよう」

前の授業でお友達にインタビューしたカードをもとにプレゼン。

今日は「He」や「She」の初めての単語も登場しました。

 

【2年生】なんでも食べたほうがいい”ひみつ”をさがそう!

今日は2年1組(2時間目)、2年2組(3時間目)の食育指導の日。

 

西根小学校栄養士の志田秀代先生にお越しいただき、

双六で遊びながら楽しく栄養を学ぶことからスタート!

お友達とどっちが先にゴールにたどり着くか、盛り上がっていましたよ🎵

それぞれプリントで双六の内容を振り返ったり、食材を色分けたら、

先生から3つのグループの色分けと役割のお話と答え合わせにっこり

毎年食育のお話を聞くことで、子どもたち日常的に食材や栄養を意識できると思います。

 

大人も子供も元気な体はバランスのとれた食事から❕ですね王冠

 

 

【5年1組】逆さまワールドはおもしろい❕

5年1組の図工は

「逆さまワールド~超簡単!一見不思議な切り絵です~」

 

まずは下絵を描いた黒画用紙をカッターやハサミで切り抜きます✂

 

切り抜いた黒い画用紙と、切り取った部分を白画用紙にのりで貼り付けると、

不思議な世界が浮かびあがります。

モノクロームの不思議で楽しい作品の完成が楽しみです🎵

【6年生】地層見学

6年生は理科の授業で朝日町能中に地層見学に出かけました。

 

9月8日は6年1組、9月5日は6年3組、6年2組は今日でちょうど先ほど出発したばかり。

 

行ったのはこんなところ。

 

 

朝日少年自然の家の職員の方に案内と説明をしていただきました。

 

 

理科の授業で学んでいる地層が実際はどのようにできているのか、目で見て、話を聞いて、

 

 

実際にそこで発掘された化石を手で触れたら、はるか昔の時代にタイムスリップ。

 

 

クラスによってはここも行けたようです。

とても有意義な体験することができました。

教育実習の先生たちの授業

片桐先生の教育実習はすでに終わりましたが、

森先生は明日が最終日です。

 

お2人の授業の様子をご紹介します。

 

子どもたちも真剣に授業を受け、積極的に発言していました。

 

森先生はまだあと一日残っていますが、お2人ともお疲れ様でした。

 

将来先生となった時には、またお会いできるのを楽しみにしています。

【2年1組】ブクブクあわあわ、バブルアートに挑戦

2年1組の図工はバブルアート。

 

石鹸水に絵の具を溶かして紙コップにいれてストローでブクブク。

間違って飲まないように気を付けて、好きな色の泡をいっぱい作ります。

できたら画用紙に写しとって不思議な模様が完成!

そこにクレヨンで絵を描くと、様々な動物たちや海の風景に変身!

予想通りにバブルができるとは限らないけど、うまく作り上げていました。

 

 

【1年生】トロトロ絵の具で描いてみよう

今日は1年生が図工室で「トロトロ絵の具でかく」という授業。

液体粘土と絵の具を混ぜたものを指で画用紙にヌリヌリ。

 

いろんな色を混ぜてオリジナルの色を作ったり、

指で混ぜて紙に書く感触を楽しんだり、

一生懸命に制作していました。

 

【2・3時間目】1年1組

 

【4・5時間目】1年2組

 

 

【4年2組】久しぶりの体育

今日から9月。

少しずつ秋の気配も感じるようになりましたが、まだまだ暑い毎日ですね。

 

だんだん体育館での体育の授業をできるようになってきました。

今日は4年2組。

やっぱり体を動かすのは楽しそうで、イキイキしていました🎵

 

一番好きな本は??

2年生の図書では、図書センターからお気に入りの本を探してきて、

「こどもの本総選挙」の応募用紙を書いていました📚

 

「本のタイトル」や「好きなところ」もちゃんと記入します。

 

「今一番ほしいもの」の記入欄には

子どもたちそれぞれ、キッズ携帯とかスマホとかペットとか

素直に書いていましたよにっこり

 

誰も本とは書いていなかった…

 

【1年生】元気いっぱいフリータイム

毎日猛暑でフリータイムもグランドで遊べない日が続いています。

今日のフリータイムは体育館の使用がOKになったので、

水筒を飲みながら、1年生が走り回ってました。

暑さに負けず元気いっぱいな子どもたちのパワーをわけてもらってます。

【6年2組】ナップサック作りがスタート!

6年生の家庭科はナップサック作りがスタート!!

それぞれが選んだお気に入りの生地で作ります。

 

まずはチャコペンで印つけ

説明書を読み解き、グループで教え合いながら進めていました。

 

最後に先生の手元を見て「しつけのかけ方」を予習。

 

完成したナップザックを持って、

10月の修学旅行に出かけるのが楽しみですね🎵

 

【5年1組】お裁縫ってむずかしい

4時間目、5年1組の家庭科はお裁縫

 

先生のお手本は電子黒板に写して拡大。

布を切って、針に糸を通して、玉結びをしたら準備OK!!

今日はかがりぬい、みんな真剣に集中してチクチク。

 

お次はボタンつけ。

一番難しい4つ穴のボタンから挑戦しました。

 

【1年生】なんでもたべよう!

今日は西根小学校栄養士の志田秀代先生にお越しいただき、

3時間目が1年2組、4時間目が1年1組の食育指導がありました。

テーマは「なんでも食べよう!」

赤・黄・緑のグループのたべものが、みんなの体でどのような働きをするか、

列車にみたてて、楽しくわかりやすく教えていただきました。

 

続いて今日の給食メニューと食材をプリントでグループごとに色わけ。

クイズみたいでみんな楽しく学んでいました。

 

ちなみに今日の給食はみんな大好きな「冷やし中華」と「牛乳」と「五目野菜肉団子」。

お話を聞きながら、給食が待ち遠しい様子でした。

教育実習がはじまりました。

きのうから教育実習が始まりました❕

今年は山形大学の森啓聡(もりたかとし)先生、

東北福祉大学の片桐未来(かたぎりくるみ)先生のお2人。

 

まずはいろいろな先生の授業を見学し、実践に向けて学んでいるところ。

今日の5時間目は板坂先生による6年2組の理科「月の特徴について」でした。

来週になったら2年1組に森先生、4年1組に片桐先生が入ります。

短い期間ではありますが、よろしくお願いします。

力作揃いの作品を少しだけ

これからきちんと展示されるとは思いますが、

今日ホールに並んでいた力作ぞろいの作品たちを少し紹介します。

 

高学年はさすが❕❕

1ツ星「前方後円墳と埴輪群」

 

1ツ星思わず拝みたくなるような「大仏さま」

 

1ツ星スーパーのチラシをコラージュした「ポスター」

 

1ツ星『3びきのこぶた』の3つのおうち並ぶ「貯金箱」

どんな夏休みだったかな?

夏休みにはいろいろな課題やチャレンジを頑張った子どもたち、

充実した休みを過ごしたことがイキイキした表情から伝わってきます。

 

早速、各クラスでは課題や楽しかった思い出の発表会が行われました。

がんばってまとめた自由研究や、工夫して作った工作を、

クラスのみんなの前で少しはずかしそうに発表していました。

 

6年生は自由研究(社会・理科・家庭科など)が必須課題。

個々に興味を持ったテーマを決め、実験や体験したことをタブレットのワードで仕上げました。

発表はもちろん電子黒板、個性的でおもしろい研究ばかりです。

 

今日から学校スタート!

今日から学校がスタート!

今朝は子どもたちがニコニコしながら元気な姿で登校してきました🏫

 

久しぶりの教室には子どもたちが夏休みに先生に送った暑中見舞いが貼ってあります。

日常的にはメールやラインが多いので、手書きのハガキは温もりと思いを感じますね(^^)

 

楽しい夏休みを!!

いよいよ待ちにまった夏休み晴れ

寒河江小学校は2学期制なので終業式はありません。

クラスの終わりの会が終わったら、

みんな友達と一緒にたくさんの荷物を抱えて、

足取り軽くワクワクしながら下校しました!

楽しい夏休みをー昼

また8月22日に元気に会いましょう笑う

 

このブログも夏休み明けまでしばしお休み、またお会いしましょう!

【3年1組】お楽しみは

夏休み前にいろいろなクラスでお楽しみ会をしています♬

フルーツバスケットやジェスチャーゲームなどの

ゲームをが多かったようです。

 

今日は3年1組が「カラオケ大会」🎵

リクエストの曲に、みんなノリノリで楽しそうに歌っていました🎤

 

その後は3年生の学年集会。

夏休み中は「命・学力・信用」を落とさないこと、

8月23日に全員揃って元気に会う約束をしました笑う

【5年3組】私たちの食材はどこからきたの?

5年3組が社会の授業で作ったもの。

 

自分たちがいつも口にしている食材がどこからきているのか、

新聞に入ってくるスーパーのチラシを使って産地調べ

 

白地図(見えにくいですが…)に貼ると一目瞭然ですね。

【6年3組】夏休み前は教室をピカピカに✨

各クラス、夏休み前の最終日の今日は、

机の引き出しを整理したり、床を掃除したり、

約4ヶ月使った教室をピカピカにしています。

 

今年から床がシート張りになった6年生教室。

消しゴムやスポンジでこすって汚れを落として、

最後は掃除機とモップで仕上げて終了。

 

【5年生】お気に入りの場所はどこ??

5年生が図工で書いた「わたしのおすすめの場所」

 

カードに書かれた文章から思いが伝わってきます。

 

野球場やテニスコート、学校のグランドや公園、

みんなにとっての思い出や思い入れがあるところでもありますね。

【6年生】私のお薦めブックトーク📚

6年生はクラスごとにブックトークをしています📚

それぞれテーマを決め、本を選んで読み、発表の原稿を書いて準備。

いよいよ今日は本番、少し緊張しながらクラスのみんなの前でプレゼンをしていました。

【5年生&6年生】夏休みに向けて情報モラル学習会

来週から始まる夏休みを前に、

5年生と6年生の情報モラル学習会が体育館で行われました。

講師は、山形県警本部・人身安全少年課の遠藤信子さん。

 

スマホを利用する小学生も増えている中、

自分自身を守るために、スマホやインターネット、ゲームの使い方などを、

実例をもとに教えていただきました。

 

 

🌟SNSなどの投稿では個人情報などがわからないように注意しよう!

アカウント名はもちろん、後ろの風景や

指の指紋、瞳にうつる景色でも個人が特定されることもあると聞いて、

みんな恐ろしくなったようです。

 

🌟LINEなどのトークを使うときには、

文字だけでは相手の感情などがわからないから

思ったように伝わりにくいことを理解して使おう!

 

🌟画像や動画(文章も)を友達に送るときには、

たとえ一人だけに送る場合でも、

転送されたりインターネット上のどこかで生き続ける可能性があることを知っておこう!

(デジタルタトゥとも言われていますね。)

 

🌟ゲームでは課金などに気を付けよう!

 

 これから上手にスマホやインターネットと付き合うためには、

以下のようなことが大切と教えていただきました。

講師の先生からは寒河江小の子供たちの話を聞く姿勢が立派だったとほめていただきましたにっこり

 

夏休みは、普段以上にインターネットやゲームに触れる時間も増えるかもしれません。

おうちの人と約束を決め、今年しかない5年生の夏休み、6年生の夏休みを満喫したいですね晴れ

もちろん他の学年のみなさんも!

【2年生】まち探検発表会

フリー参観に合わせ、2年生の4時間目と5時間目は「まち探検発表会」でした。

タブレットを使って、写真を見せつつ、クイズ形式にしたり、

写真を貼って紙芝居形式にしたり、伝え方にもひと工夫。

どのグループも学んだことや発見したことを

わかりやすく丁寧に発表していました。

 

見に来ていただいた保護者の方たちからたくさんの拍手が送られましたよ。

 

今日はフリー参観デー!!

今日は1時間目から5時間目までフリー参観デーでした。

 

今回は学区内全戸にご案内したこともあり、

朝からお父さんお母さんはもちろん、

おじいちゃんやおばあちゃんなど、

今まで以上にたくさんの方に学校に来ていただきました。

 

おうちとはまた違う子どもたちの表情、

4月の学習参観から成長した姿、

お友達と一緒に楽しそうに学ぶ様子など、

ご覧いただけたのではないでしょうか。

 

【3年1組】袋の中には何が

3年1組の図工「袋の中には何が」

おうちから持ってきた紙袋や素材を使って、袋の中にオリジナルの世界を作ります。

 

グループやお友達と相談しながら作ったり、

材料を分けたりもらったり、

固いものは段ボールカッターで切ったり、

時間がたって袋の中をのぞいてみると…

袋の中から怪獣が登場?!

かわいいお花屋さん🌸?!

二階建てのお家🏠?!

子供たちの想像の世界が広がっていますキラキラ

 

完成までもう少し、どんな世界が生まれるのか楽しみです🎵

【1年生&3年生】短冊に願いを込めて

今日は七夕ですね🎋

あいにくの曇り空だけど、織姫様と彦星様が年に1度の再会ができるといいですね💛

 

1年生の教室には笹に短冊や色とりどりの紙飾りを下げた七夕飾りが飾られています🎋

「サッカー選手になりたい」「ゲーマーになりたい」など将来の夢や

「四次元ポケットがほしい!」なんて1年生らしい短冊があり、

心の中で私も欲しいって思ってしまいましたニヒヒ

 

今年は3年生もロッカーのところにキラキラな七夕飾りが🎋

 

みんなの願い事や将来の夢がかないますように✨

【1年生】形いろいろカラフル切り紙できたよ

もうすぐ七夕🎋

 

1年生は図工で切り紙作り✂

カラフル折り紙を折って切って広げたら、いろんな形の切り紙が完成です🌟

 

2組は早速に窓に飾りました。

光に透けてキラキラきれい✨✨

 

〈おまけのオフショット〉1組はできた人から読書タイム。

【6年2組】自分で洗濯してみよう

6年2組の家庭科は洗濯実習

今日は洗濯桶とハンガーを持参して登校してきました。

 

昨日1日来ていた体操着と今日家から履いてきた白い靴下を洗いますよ!

お湯に液体洗剤を溶かして、ゴシゴシ手洗い。

朝から数時間履いていただけの靴下が何でこんなに汚いの(笑)

人によっては洗濯している水が濁って汚れています💦

頑固な汚れにはお馴染みの固形石鹸「ウタマロ」が登場。

直接汚れにこすりつけて、さらにゴシゴシ。

 

きっと体操着も靴下も真っ白になったことでしょう笑う

 

町会長さんが小学校に

今日は東部地区町会長連合会の皆様が寒河江小学校にみえました。

 

子どもたちが配布物をお届けしていますが、直接学校に来ていただいてお話したり、授業をみていただくことは初めてでした。

コミュニティースクールを知っていただき、これからご協力いただくためにも、本当にいい機会でした。

ちょうどタブレットを使って授業しているクラスはありませんでしたが、

理科の実験や洗濯実習、図工でのこぎりを使う様子もご覧いただけました。

 

これからもたくさんの地域の方に、子どもたちのことを見守って助けていただけたらうれしいですねにっこり

 

【2年生】発見や学びがいっぱい「まち探険」 

今日は2年生が10グループに分かれて、

学区内のお店などを訪問するまち探険でした👟

 

一部の様子を紹介します。

 

「マックスバリュー寒河江中央店」

 

「シベール寒河江店」

 

「焼き鳥こいこい」

 

「千代寿虎屋」

 

「すずか園」

 

「眼鏡のコバヤシ」

 

「石川金魚店」

 

寒河江市ハートフルサンター「ゆめハート」

 

写真整理が追いつきませんでしたが、

ほかにも「JR寒河江駅」、「セブンイレブン寒河江市役所前店」、

「寒河江駅前交番」、「福家そばや」、「アミ・アラニシ」など、

全部で15か所でお世話になりました。

 

お仕事お話を伺ったり、普段は入れない場所を案内していただいたり、

体験をさせていただいたり、子供たちの質問に答えていただいたり、

本当に、ありがとうございました❕

 

また、たくさんの保護者の方に付き添いしていただけたおかげで、

充実した学習ができました。ありがとうございました❕

 

子供たちも様々な発見や学びがあったようで、

学校に戻ってからも、伝えたいことがありすぎて話が止まりませんでした。

 

 

 

今日の4時間目

【1年2組】生活

すくすく成長している朝顔、観察日記にその様子を記録しています。

 

【4年生】体育

プール日和の今日、4年生は今年初めてプールに入りました。

 

【2年2組】生活

それぞれが選んで植えた野菜苗も大きくなって実がなりはじめました。

今日は観察とタブレットで写真を撮って記録します。

トウモロコシ🌽・ミニトマト🍅・パプリカ・きゅうり🥒、大きくなーれ!!

 

2時間目は何してる?

2年生が遠足にお出かけ中でちょっぴり静かな小学校です。

2時間目の授業をちょっと覗いてみました。

 

【5年3組】図工

構図も色も工夫して

 

【3年1組】音楽

グループで一緒にリコーダー練習

教え合ってできるようになった喜びもみんなとともに

創立150周年記念植樹式

今日は寒河江小学校歴代PTA会長校長会が開催され、

3時間目には寒小っ子たちが真剣に授業を受ける姿を見ていただきました。

 

その後行われた創立150周年記念植樹式では、

歴代PTA会長校長と6年生の代表委員が、門の前にそびえる学校のシンボル「柳」の枝を

挿し木でプランターに植えました。(根付いたら植え替える予定です。)

この様子は各クラスにTeams で生配信し、遠足中の2年生以外の全児童がオンラインで参加しました。

 

現在の柳が根付いて命を繋ぎ、これからの未来に向かって、大きく育っていきますようににっこり

はじめての「なかよし集会」

今日はみんなが楽しみにしていた「なかよし集会」

1年生が入って初めて、体育館に全児童が集まって行うのは4年ぶり。

計画委員会の児童が実行委員会を組織して内容など準備を進めてきました。

最初は「寒小クイズ&1年生クイズ」

そして「新聞ゲーム」

新聞の中から指定の文字を何個みつけたか競います。

 

 

最後は6年生が1年生を教室まで送り届けました。

 

学年を超えて、みんなで仲良く助けあって、楽しく過ごすことができました。

また次回が楽しみですね🎵

 

【6年3組】夏を涼しくさわやかに

今日は6年3組の家庭科の日。

これからの熱い夏に向けて、まさに必要なことを6年生は家庭科で学んでいます。

涼しく過ごすための衣・食・住の工夫を、

みんなの経験や教科書やタブレットを使ってまずは調べました。

 

出てきたものの一部を紹介。

「衣」日傘・帽子・涼しい素材の服・扇子やうちわ・浴衣や甚平…など

「食」かき氷・夏野菜・ところてん・そうめん・酢・梅干し・辛いもの・スイカなどの果物…など

「住」窓やドアを開ける・家具の配置・家具の色・打ち水・グリーンカーテン・すだれや網戸・風鈴…など

「その他」水遊び…など

 

中学校に向けて、発表して、ちゃんと聞いて、逃さずノートに書く練習もかねて、

いっぱい発表していました。

 

次は本当にコレが涼しいのか疑問を解明するために、さらに検証していくそうです。

この夏、役に立つことがいっぱいありそうですね🌞

 

そんな6年生、縄文時代や弥生時代を社会で学んでいるので、

図工の時間は粘土で縄文土器や埴輪をまねた作品を作ったようですにっこり