学校ブログ

【2年2組】「むぎゅたん」と「不思議な生物」

【2年2組】

絵を描いたり、粘土を作ったり、それぞれに制作中。

粘土をむぎゅっとちぎって伸ばして握って、不思議な生き物「むぎゅたん」を作るよ!

絵を描く人は、白クレヨンで不思議な生物を描いて、上から水で薄めた絵の具を塗ると浮き上がって登場にっこり

みんな思い思いに、個性豊かな生物が完成しました!!

【1年生】3時間目の様子

【1年1組】音楽

「どんぐりのうた」に出てくるドとソをピアニカで弾いてみます。

歌に合わせて、みんないい音が出せました。

 

【1年2組】算数

教科書の書き込みをしながら、順番に体力テストの長座体前屈の計測。

膝をまげずに、どれくらい曲がるかな⁈

 

【4年1組】沼川観察に出かけました

4年1組は総合学習で「川の学習~沼川を調べよう!~」をしています。

今日は沼川観察に出かけました。

 

まずは「水神」の石碑を発見。

きっと川の氾濫が起きないように願いを込めて、建てられたものではないでしょうか?

遊歩道から観察したり、川の近くに降りてみたり

場所を移動して

保護者の方が川のゴミを集めてくれていました

今日は生き物は発見できなかったようですが、川の近くに住む子の話では、

沼川には魚やナマズやザリガニがいたり、鴨が泳いでいるそうです。

次は何か発見できるといいですね。

 

【2年生】まち探検へGO!駅前方面コース

今日は2年生が3回目のまち探検に出発!!

今回は寒河江駅や足湯方面です。

 

まずは、みんなおなじみの学童が入っているフローラを通り、寒河江駅に向かいます。

神輿広場の日陰で休憩、メモタイムと水分補給

みこし広場から寒河江駅を通って

足湯は今日は触るだけ♨

飲食店が並ぶ通りを通り抜けて学校に帰ります🏫

ゆっくり歩いてみると、いろいろなお店や景色を発見できたのではないでしょうか!

 

学校に戻ったらまた振り返りをして、カードをまとめ、

みんなでのまち探検はこの3回目で終わりです。

 

今度はグループごとに学区内のいろいろな場所でお仕事や町のお話しをお聞きに行く予定です。

【5年1組】宿泊体験に向けて調理実習

5年生は約10日後に朝日少年自然の家で宿泊学習に出かけます。

今日は練習も兼ねて、調理実習🍚

メニューはごはんと茹で野菜🥬

 

包丁で皮をむいて切った野菜を順番に茹でます。

だれも指を切ることなく、上手にできました合格

日ごろ炊飯器にお任せのごはんも、火加減と時間に注意しながらお鍋で。

仲良くみんなで盛り付けて、いただきまーす。

ごはんも野菜も甘くておいしいにっこりとの感想。

どの班も上手にできました花丸

 

これで宿泊学習もバッチリですね!!

【2年生】まち探検へGO!寒河江城址・丸ノ内コース

2年生のまち探検2回目は雨のため延期の予定でしたが、

小雨になったので予定通り「寒河江城址・丸ノ内」方面に出発しました!

前半は写真を撮り忘れましたが、寒河江城址の堰を通り、

金魚屋さんやお寺、酒蔵などを通りすぎて大通りへ。

 

みんな馴染みあるスーパーやパン屋さん。

甘い香りが漂ってきて、お腹がすいてきたみたい。

 

ラーメン屋さん、ドラックストア、美容院、花屋さん、喫茶店、いろんなお店がありますね。

 

学校に帰ったら、もちろん振り返り、みんなで情報を共有する大切な時間。

最後は今日のまち探検で発見したこと・感じたこと・気づいたこと・わかったことを

カラフルな絵を添えてカードにまとめます。

 

 

【5年1組】バースデーカードを作って渡そう!

2時間目は英語。

ペアのお友達にバースデーカードを作ってます。

 

プレゼント🎁はたくさんのお金?!

こちらはゲーム機のSWITCH🎮

 

表紙もステキハート

 

カードの渡し方をタリク先生と三浦先生でお手本を寸劇風に♬

なかなかいいコンビですにっこり

 

カードを渡すときは、今まで習った名前のスペルや誕生日を英語で確認してから渡しますよ。

手作りカードは、きっとお友達に喜んでもらえたことでしょう笑う

【2年生】まち探検へGO!中央通り・市役所コース

今日は2年生のまち探検「中央通り・市役所コース」

 

少しテンション高めな子どもたち、どんな発見があるでしょうか?!

歩きながら通ったお店、気づいたことは地図にチェック。

通りすがりにお店の方からも声をかけていただきました。

 

楽しいだけでは終わらない、教室に戻って次の時間でしっかり振り返ります。

これからあと2回まち探検にでかけます。

歩いてまわることで、寒河江のまちの新たな魅力を見つけられたらいいですね。

 

【6年1組・2組】おいしくできたかな

今日は6年2組(2時間目と3時間目)と1組(4時間目と5時間目)が

楽しみにしていた調理実習をしました🍳

メニューは手軽にできて、栄養もとれる「野菜いため」🥬

これまでの授業で学んだことやシュミレーションしたことを実践します。

 

まずは道具をきれいに洗ってふいて準備中。

 

SDGSを学んでいる6年生、料理にもエコを心がけ、

水の出しっぱなしやゴミを減らすことを確認して開始。

 

野菜は洗って、自分の分はそれぞれ自分で切ることから作るのが大切。

切り方、道具の扱いにドキドキしながら挑戦しています。

 

いよいよ炒めスタート。

みんなシェフみたい、様になってますねーにっこり

 

完成しましたー花丸まずは完成品の写真📷

いざ試食!

感想は「人参が甘い!」「塩がたりない!」「固い!」「おいしい!」

個性的な野菜いため、感想もいろいろだけど、自分で作って、みんなで食べる、絶対においしいですよね。

体力テスト

今日は体力テストの日

1年生は6年生と、3年生4年生は一緒に、5年生は2年生と。

 

≪腹筋≫

 

≪立幅跳び≫

 

≪ソフトボール投げ🥎≫

 

終わった後に、記録表を自慢気に見せてくれたり、

回数や距離を報告してくれる子もいました。

150周年記念大運動会 応援合戦&閉会式編

 応援合戦 

赤組 「赤組、最強ー♬」

 

白組 「走りだせー 走りだせー 白組完全優勝♬」

看板も応援歌も小道具作りもこの日のために、準備を重ねてきた子供たち。

毎日毎日応援練習を重ね、両組とも一体となった力強い応援に感動しました!!

 

 閉 会 式 

 

各学年の徒競走優勝者にメダル授与

結果発表までドキドキの瞬間。

 赤 組 総合優勝おめでとうお祝い

 白 組 準優勝・応援賞おめでとうお祝い

 

6年生は小学校最後の運動会🏳‍🌈

最高学年として下級生をまとめ、素晴らしい運動会でした興奮・ヤッター!

達成感に満ちたステキな笑顔で、最後に「ハイ、チーズ」📷

 

創立150周年記念運動会【後半戦編】

中学年綱引き【3年生&4年生】

 

騎馬戦【5年生】

スポーツ県民歌で士気を高めて、いざ出陣!

 

騎馬戦【6年生】

騎馬も騎手も一体になって、作戦をしっかり考えて、いざ出陣!

 

創立150周年大運動会【中盤戦編】

*5年100m走

*1年80m走

*2年80m走

*6年100m走

ご家族や地域の方、卒業生など多くの方が来て下さいました。

精一杯、力の限り走りぬけた子供たちに拍手👏👏

創立150周年大運動会【開会式・前半戦】

いよいよ開会式

各組頭のあいさつ

赤組白組お互いの健闘を祈ってエール交換

 

競技スタート!!

4年生100m走

 

競技中の応援にも力が入ります!!

 

3年生100m走

 

低学年種目まり入れ【1年生&2年生】

創立150周年大運動会【準備編】

天気予報通りの晴天に恵まれた5月27日、

寒河江小学校創立150周年大運動会が行われました。

 

「やりきろう!!勝利目指して」

 

この日のために看板係の子供たちが仕上げた看板。

 

PTA常任役員・保健体育部会のみなさまで当日の段取り確認中。

 

グランドコンディションも実際に走って確認中?!なんか楽しそう🎵

 

本部テントではPTA三役、保健体育部長、教頭先生もスタンバイ!

 

 

今日の学校は

【6年生】貧血検査

朝いちばんに血液採取でドキドキ、ビクビクの6年生。

 

【3年1組】音楽

初めてのリコーダー🎵

持ち方、音の出し方、きちんと覚えよう。

今日は救急車のサイレンに挑戦。

 

【6年3組】理科

呼吸の仕方、心臓のはたらきを知るために模型も登場!

 

【5年生】体育

運動会の次は来週の体力テストに向けて練習中。

【6年生】日本の歴史を知ろう!

6年生の社会では「日本の政治」の学習が終わり、

「日本の歴史」の授業が始まりました!

 

2月まで、「縄文」から「現代」までの歴史を

ポイント的に勉強していく予定です。

最初は歴史を学ぶ上で大切な「西暦・世紀・時代」の理解から、

そして縄文の暮らしに突入。

 長い歴史はまだ始まったばかり、

身近なことやものと結びつけて学んだら楽しくなりそうですね🎵

 

 

楽しみにしていた読み語り

今年度もアンデルセンの会の絵本読み語りがスタート📚

子供たちも楽しみにしている時間です🎵

毎回アンデルセンの方たちは子供たちの喜ぶ顔を思い浮かべながら本を選んでくれています。

6月から3月まで毎月第1・第3木曜日に行っています。

子供たちと心温まる朝時間を過ごしてみませんか❣

 

興味を持たれた方は、是非寒河江小学校までお問合せ下さいm(__)m

どんな様子か見学だけでもOKですにっこり

【3年生】寒河江のさくらんぼ🍒勉強中

3年生は総合の授業で寒河江の名産「さくらんぼ🍒」について学習中!

 

今日は2組の夕先生がおうちで作っている紅さやかを持ってきて下さり、

観察のあと、今年一番のさくらんぼ🍒を味わいましたにっこり

 

ホワイトボードのまとめ方もそれぞれ。

上手に書いています花丸

これからいよいよ本格シーズン到来🍒

来月はさくらんぼ畑を見におでかけしたり、作業を見学したり、まだまだ学習は続きます。

 

プールをピカピカに

今日は6年生がプールを一生懸命お掃除しました🧹

下級生もみんなで使う場所だから、

プールはもちろん更衣室やトイレまで、心を込めて丁寧に💛

 

すっかりピカピカになりました✨

 

プール開きは6月13日の予定です❣

楽しみですね🎵

今日の3時間目

運動会が終わり、またいつもの日常が戻ってきました。

 

【4年2組】理科

電気の働きを知るため、モーターカーを作ってます!

 

【2年2組】音楽

「カッコウ」を鍵盤ハーモニカで練習中🎹

3拍子のリズムが難しそう💦

 

【5年2組】英語

クラスみんながまるくなって座って、英語でクラスメイトに誕生日の質問タイム。

英語で12か月や日にちの答え方の勉強です。

いよいよ明日は運動会

いよいよ明日は運動会。

各学年リハーサルと確認を兼ねて軽く練習していました。

 

写真は5年生。

各陣地からの移動の仕方、スタートの確認など、

最終確認を行っていました。

明日の運動会では練習の成果を発揮できるように、がんばりましょう!!

今日の6年生

【6年3組】図工「お気に入りの場所を描こう」

下書きが終わり、絵の具で色付け🎨

美術専門の田代先生から塗り方や色の混ぜ方のアドバイスをもらって

ステキな絵になりそうですキラキラ

 

【6年1組】英語

プロフィールカードを使って、タリク先生と渋谷先生に自己紹介。

 

そして気になったのは、教室の後ろに並んでいた

「サンサンノート(連絡帳&日記&自学のノート)📒」

一冊目が終了した子も多く、シールもたくさん貼ってありました。

先生に許可をいただいて中も取らせてもらいました。

みなさんもきっと気になりますよね?隣の自学ノートにっこり

他の学年のも今度載せたいと思います。

 

 

みんな自由な発想で

【4年2組】図工「紙バンドでつないで」

カラフルな紙バンドとそれぞれ持ち寄った素材を使って作品づくり!

?小物入れ?かご?帽子?

繋いで、編んで、くっつけて、いろいろなものを作ってますキラキラ

 

【1年2組】図工「クレヨンでうつしてもようを作ろう!」

学校の様々なものや場所をクレヨンでうつしていっぱいの色と模様を集めよう!

これからそれを切りぬいてペタペタはって、どんな作品ができるでしょうか?

給食配膳ボランティア活躍中!

4月から給食配膳ボランティアの方が給食係の子供たちや担当の先生と

1年生の配膳を手伝ってくださっています。

ありがとうございます!!

給食の約1時間、手伝っていただける方まだまだ募集中です!

今日の4時間目

【3年1組】道徳

『星の王子様』を引用しながら、信用貯金をためるには?

どんな友達が信用貯金がたまるか、何が大切か、

子どもたちもたくさん手を挙げ、意見がいっぱい出て、

盛り上がっている様子でした。

 

【5年1組】図工

写真を撮ってきた私のおススメを絵に起こします🖌

特に伝えたいところは大きく強調して描く!

なかなか苦戦中💦

【3年2組】国語

国語辞典を使おう!

何度もくり返し辞典の引き方も上手になってきました。

 

 

 

 

今日の授業様子から

【5年1組】音楽

元気な声で合唱の練習🎵

歌う度に声がでるようになって、最後は運動会に向けて赤白対抗「スポーツ県民歌」歌合戦🎤

 

【2年1組】書写

漢字の書き順、まずは指で書いてから。

 

【6年2組】理科

だ液の働きの実験です🧪

 

寒河江市長揮毫の額を飾りました

創立150周年記念として佐藤洋樹寒河江市長様より揮毫いただきました書を

昨日2階体育館手前に掲額しました!

学校にお越しの際にはぜひご覧ください笑う

【6年生】騎馬戦が復活します!

運動会まであと10日。

今年は騎馬戦も復活するので、6年生は練習中。

 

元気なスポーツ県民歌も聞こえてきて、気分も運動会モード王冠

どうぞくれぐれもケガをしませんように!

【1年生&2年生】大きくなぁれ

2年生の植えたプランター。

なす🍆・プチトマト🍅・いちご🍓・きゅうり🥒、みんなが選んで準備しました。

 

 

1年生のプランター教室の外に。

種まきをした朝顔、早く芽🌱がでるといいですねキラキラ

お日さま浴びて🌞お水をあげて、大きくなぁれにっこり

 

これからお世話に観察がんばりましょう!!

【5年2組】おいしいお茶をどうぞ!

今年度からやっと家庭科の調理実習もできるようになりました花丸

今日は5年2組が「お茶の入れ方」の実習🍵

現代っ子たちはおうちでお煎茶を飲むことは少ないかもしれませんね。

 

まずは道具を全部きれいに洗ったら、ちゃんと拭いて

急須にお茶の葉入れましょう!

 

お湯を入れて蒸らしたら、みんなの湯飲みに回しつぎ

 

お茶たくにのせたら、みんなでいただきます🍵

 

自分で入れたお茶の味はどうですか❓

濃く入ってしまい苦くなったグループも…

 

もちろん最後の片付けもしっかりと!

 

実習の復習で、今度はおうちの人にお茶をいれてあげてねにっこり

【1年生&2年生】学校探検に出発!!

行事が目白押しだった先週11日、2年生が1年生に学校を案内する【学校探検】が行われました。

 

まずは体育館に集合して出発式!!

 

ワクワクしながら出発準備!

 

「ここは校長室です」

いつもは入れないけど特別に中に入れてもらい、校長先生と記念に1枚📷

 

会議室と職員室

 

図書センター

 

2年生は1年生にシールを貼るところを教えてあげたり、優しく寄り添っていました花丸

屋上は天気がよくて気持ちよかったですね🎵

 

本番のために準備をしてきた2年生、

1年生の楽しそうな姿をみてうれしそう笑う

 

大成功合格💯

 

祝!!寒河江小学校150周年

5月10日は寒河江小学校の創立記念日、

創立150周年記念式典を開催しましたお祝い

 

寒河江市長様、寒河江市教育委員長様、

そして歴代の校長先生やPTA会長の皆様を来賓にお迎えし、

全校児童とともにお祝いしました。

 

【祝謡】 

オープニングは寒河江小学校の卒業生で陵東中学校2年の佐藤美玖さんの祝謡🎵

華やかな着物姿と響き渡る歌声に子どもたちからもウットリ。

 

【開会のあいさつ】

【校歌斉唱】

【校長式辞】

 

【揮毫書贈呈並びに寒河江市長あいさつ】

寒河江市長 佐藤洋樹様より揮毫の書を贈呈いただき、ご挨拶をいただきました。

書は論語から「不如学(学ぶに如かず)」

地道に学ぶに越したことはないという意味。

 

【学校運営協議会会長あいさつ】

 

【記念スライドショーの上映】

昔の学校の様子と現在の学校の授業や風景が映しだされ、

子どもたちもクラスやお友達を見つけては盛り上がりました!!

 

【閉会のあいさつ】

【6年生】俳句教室

寒河江市では毎年「さくらんぼの都市(まち)さがえ全国俳句大会」が行われます。

毎年寒河江小の子どもたちも出品していますが、

5月1日に講師の先生をお迎えし、6年生の俳句教室を開催しました。

俳句は「5.7.5」の17文字に季語をおりまぜて表現する日本の伝統的な詩ジャンルです。

 6年生は達人から学び、きっと素晴らしい一句ができたのではないでしょうか。

【1年生】交通安全教室

今日は1年生の交通安全教室

まず寒河江市交通安全専門指導員の軽部さんから

みんなの命を守るためにも大切な道路の歩き方、渡り方など

気を付けることをわかりやすくお話していただきました。

道路を曲がるときには周りを確認して、手をあげずに曲がります!

道路を渡るときには①とまる②みる③まつ、そして手をあげて渡ります!

 

ホールで練習したら、外へ出発!

【1組】

【2組】

交通指導員、交通安全母の会、県交通安全専門指導員の方々には

交差点や曲がり角などに立って、子どもたちをご指導いただきました。

ありがとうございました。

今日学んだことを、毎日の登下校や日常にいかして、

安全に道路を歩いてくださいね!

 

 

いよいよ運動会練習も始まりました!

GWも終わり、学校も運動会モードになってきました👟

グランドから「フレー!!」フレー!!」と元気な声📢

今日は6年生が赤組白組分かれて、それぞれの応援団長のもと応援練習をしていましたにっこり

下級生の見本となって盛り上げていくために6年生も張り切っていますね!!

図書センターは今日もにぎやか✨

図書センターも模様替え昼

植物も虫たちも元気になる爽やかな5月です晴れ

貸し出し待ち続出の人気本のコーナー📚

やっぱり代本板がいっぱいですね(*_*)

次々に子どもたちが訪れ、読みたい本を探していますにっこり

4年ぶりのPTA総会

学習参観のあと、4年ぶりのPTA総会が体育館で開催されました。

 

学年総会や学級懇談会の前に行われたこともあり、

体育館いっぱいの保護者から出席いただき、総会を行うことができました。

 

役員も新年度のメンバーに引き継ぎ、今年度の計画や予算などが提案承認されました。

 

今年は創立150周年、いろいろな制約が緩和され、

学校行事や学年行事などもこれまで通りに行うことができるようになり、楽しみですね🎵

 

今年度初めての学習参観

4月30日に今年度初めての学習参観が行われました。

 

たくさんの保護者に学校にお越しいただき、日頃の授業の様子をご覧いただくことができました。

 

学年も担任の先生も変わってから初めて授業の様子はどうだったでしょうか?!

 

子どもたちはお父さんお母さんの姿を見つけてうれしかったようで、

がんばっている姿を見せようといつも以上に張り切っていました花丸

 

 

【6年2組】選挙と税金

6年2組の社会は「国の政治と選挙」

なんで選挙をするのか?

投票率の変化の表をみながら、理由を考えてみよう!

選挙権が18歳からに変更になったのはなんでだろう?

 

6年生らしく、少し深く考え答えているところはさすが👏👏

そして「税金の使われ方」

県からの参考資料を見て、初めて知ったことや驚いたことを発表していました。

みんなが小学校で学べるのは義務教育だけど、

税金を使って勉強させてもらっていることやその金額を知って驚いた子も多数?!

ちゃんと勉強しなきゃと思った子もいたのではないでしょうか。

 

それ以外にも他の国の税金と比較したり、

消費税だけでなくいろいろな税金があって、

みんなの生活が成り立っていることを学びました。

大人が聞いてもためになる授業でしたにっこり

【5年2組】小さなキューブを使って

5年2組の算数の授業では、

子どもたちが集中して小さなキューブを積んでいました。

ブロックで遊んでいるようだけど、これも勉強なんです。

1cmキューブで様々な立方体を作って、体積を知るもの。

 

これを作った人いわく「王様の椅子」だそう笑う

素晴らしい創造力ですね👏👏

【2年生ととちのみ】県縦断駅伝に大声援

今日は県縦断駅伝が寒河江を通過するので、

2年生ととちのみの子どもたちが応援お知らせに駆け付けました。

寒河江小の保護者が寒河江・西村山チームいることもあり、「ガンバレー!」と声援にも熱が入ります!!

西村山は2位で通過。

写真は撮りそびれ、その後のものばかり(^^;

間近で選手たちの走りを見た子どもたちは興奮した様子。

この感動を日記に書こうと言っている子もいましたよ!

 

【5年3組】英語で好きなものを聞いてみよう

5年3組はタリク先生の英語の授業!

まずはノリノリのあいさつソングからスタート🎵

歌に合わせてあいさつの練習をしたあとは、

クラスのお友達に、名前や好きなものを聞いてみよう!

 

What spell is your name?

 

What color do you like?

 

What sports do you like?

 

What food do you like?

今度は聞いた答えを書く練習✎

みんなアルファベットもスペルも上手に書けました花丸

3時間目は

【1年1組】図工

新しい粘土を取り出しコネコネ。

丸めたり、伸ばしたり、つぶしたり、感触を楽しみながら。

 

【1年2組】図書

図書センターの秋葉先生がおススメの本を読み聞かせ📚

みんな集中してしっかり聞いています。

もう少ししたら図書の貸し出しも始まります。

 

【2年2組】体育

体育館で運動会の80M走の練習。

スタートの仕方、走り方、しっかり覚えよう!

 

【6年3組】理科

6年3組の理科は田中先生が担当。

理科室で「ものの燃え方と空気の変化」の実験。

 

【3年生】社会

昨年の復習も兼ねて、学年で交流しながら、

登校班グループで書き出し、改めて住んでいる町を知る学習です。