学校ブログ
第4回 学校運営協議会を開催しました
本日、今年度最後の学校運営協議会を開催しました。
子どもたちの授業の様子を通覧したあと、
会議室で保護者・教職員・児童へ行ったアンケートをもとにした今年度の学校評価や、
コミュニティスクール一年目の実績などのについて説明があり、
委員からは授業の様子の感想や次年度へ向けての意見などが出され、
来年度の学校経営案や計画についても承認されました。
次年度はコロナの規制緩和も進み、より多くの方に学校にお越しいただきやすくなる予定です。
コミュニティースクールがより充実するよう、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【4年生】どんなお仕事をするの?
2月24日に4年生のキャリア学習として
「測量のお仕事について」寒河江測量設計事務所の安孫子文剛さんより
お話をお聞きしました。
あまり馴染みのない測量のお仕事ですが、災害時や建設現場など様々な場面で地域の守り手として、とても大事な役割を担っていることを知ることができました。
また、実際に測量に使う道具も見せていただき、子どもたちは特にドローンに興味深々。
教室内で飛ばすことはできませんでしたが、カメラの操作などを体験させてもらい、
子どもたちはカメラ越しにスクリーン映る4年生を見て盛り上がっていました。
後半は自分の歩数を数えて10メートルを図り、その距離に近い人にはプレゼントがあったり、
楽しく学ぶことができました。
男性社会のイメージが多い建築業界でも、
最近は「ドボジョ」(土木女子)も増えてきているという話を聞いたり、
一緒にいらしていた女性社員さんの様子を見たたことは、
女の子にとっても新たな発見につながったかもしれません。
安孫子さん、社員のみなさま、貴重なお話と体験をありがとうございました。
【2年生】楽しかったチューブ滑り
2月17日に2年生がチューブ滑りに朝日自然の家にでかけました❣
バス🚌でのおでかけにワクワク、スリル満点のチューブ滑りにドキドキ💛
お天気もよく、学校とはまた違う生き生きとした表情で楽しんでいました🎵
当日は役員や保護者の方にもお手伝いいただき、
安全にチューブ滑りを行うことができました!
本当にありがとうございましたm(__)m
6年生に感謝を込めて
22日に6年生を送る会を開催しました
1年間お世話になったなかより班の6年生と一緒に、
ゲームやクイズなど楽しい時間を過ごしました🎵
6年生には、1年生から5年生までみんなで作った折り紙や切り紙で飾り付けた色紙や紙袋をプレゼント🎁
6年生からはメッセージカードとプラバンをお返し✉
卒業前に楽しい思い出と宝物が増えましたね
【4年2組&5年2組】一緒にプレゼントづくり
今日は来週行われる6年生を送る会に向けて、
4年2組と5年2組が一緒にプレゼントづくりをしていました🎁
縦割り班でお世話になった卒業生へ、
感謝の気持ちを込めて丁寧に作っていました。
1年生~3年生が作った折り紙や5年生が作った切り紙を使って、
カラフルでステキなプレゼントが完成
喜んでもらえるといいですね🎵
【5年3組】マイエプロン作ってます
5年生は家庭科でエプロン作りがスタート。
自分で生地を選び、ミシンを使って仕上げます。
🌟まずは裁断から✂
🌟上手に切れたら、アイロンで縫いしろをしっかり折って…
🌟しつけをかけます!小物づくりをしたから針と糸はお手のもの😊
🌟ミシンに糸をかけて準備ができたら、まず練習!
🌟いよいよ本番、ミシン縫いスタート!
自分で作ったマイエプロン、是非おうちで料理やお手伝いにも使ってね💛
【5年生】6年生にむけてクラブ集会
5年生は先日委員長・副委員長を決めましたが、
次はクラブ長と副クラブ長決めを行いました!
学年集会で仕事内容などを全体で確認した後、各クラブに分かれて話し合います。
6年生として、いろいろな人が下学年の上にたつことで、
みんなで学校を引っ張っていこうという気持ちを高めるために、
あえて委員会で選ばれた人以外から決定しました。
クラブや委員会を通してクラスを超えた5年生同士の絆が深まり、
6年生の1年間を最高学年として下学年をリードして、がんばってほしいです!
学習参観
2月11日は今年度最後の学習参観がありました。
子どもたちが一生懸命に授業に取り組む様子をご覧いただき、
一年間の成長を感じることができたのではないでしょうか。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】10歳の自分~感謝の気持ちを伝えようの会
これまで4年生みんなで企画準備を進め、おうちの方をご招待しました。
得意なことを披露したり、将来の夢を発表したり、最後に親子でお手紙交換しました。
【5年生】
【6年生】感謝の会
子どもたちが企画し、よびかけや合唱を発表し、おうちの人とお手紙交換をしました✉
お母さんには手作りコースターとお花をサプライズプレゼント🎁
涙したお母さんや子どもたちの姿も…
学習参観の後は、ひさしぶりにおうちの方が集まり、
学級懇談会、学年総会を開催できました。
ご来校いただき、ありがとうございました。
【2年1組】ご褒美は椅子取りゲーム
体育館から音楽が聞こえてきたので行ってみると、
2年1組のみんなが九九をがんばったご褒美で椅子取りゲームを楽しんでいました。
2年生の九九の関門突破してよかったですね。
2
【4年3組】木版画に挑戦
4年3組は図工で木版画の版を制作中。
版に下絵を写したら、
小刀で手を切らないように気を付けながら慎重に彫っていきます。
進み具合は人それぞれ、版ができた人から順番刷っていきます。
全員の作品の完成が楽しみです🎵
【1年1組】どんなパクパクさんができるかな。
1年1組は図工で「パクパクさん」を作っています。
パクパク、おはなし。
パクパク、おいしい。
色画用紙を折って、貼って、お顔を作ります。
耳をつけたり、目を描いたら、個性的な動物たちが完成!
次は体を付ける予定です。
どんなパクパクさんができるでしょうか?
【1年生】楽しかったチューブ滑り
2月3日に1年生が朝日少年自然の家にチューブ滑りに出かけました🎵
坂道を上るのは大変だったけど、
いろんなコースにチャレンジして、スピードとスリルを満喫してました。
当日は役員や保護者の方にもお手伝いいただき、
安全にチューブ滑りを行うことができました!
本当にありがとうございました
17日は2年生のチューブ滑り、みんな心待ちにしているようです🎵
第1回6年生塾開催!
校内に貼ってあるこのポスター。
6年生が卒業までできることのひとつとして始めた「6年生塾」のお知らせです。
その第1回が2月2日に6年生教室で行われました。
3教室がいっぱいになるくらい、続々と下級生が訪れます。
ホワイトボードを使ったり、やさしく丁寧に教えてくれる6年生。
下級生もわかりやすかったと、うれしそうにプレゼントを受け取っていました。
【5年3組】【6年2組】社会の授業
【5年3組】社会
「情報社会を生きるわたしたち」では、どんなメディアがあるか、
そのメディアにはどんな落とし穴やデメリットがあるかもしっかり学んでいます。
これからますます加速する情報社会を生きていく子どもたちには
とても大切な学びだと思います。
【6年2組】社会
歴史の授業も明治昭和へ突入しました。
昭和前半は戦争の時代、平成生まれの6年生にはとても遠い昔の話でも、
おじいちゃんおばあちゃん、ひいおじいちゃんやひいおばあちゃんは体験したこと。
つらいことや苦しいことも多かったと思いますが、この機会に話をきいてみてはどうでしょうか。
【母親委員会】親子で楽しめるヨガ教室
母親委員会主催の「親子で楽しめるヨガ教室」が1月28日に開催されました🎵
講師は天童在住の田中恵先生。
フラダンスやタヒチアンダンス、ヨガの講師で、
国民的美魔女コンテストでグランプリを受賞された方でもあります。
当日は学校とオンライン合わせて参加者は26名(先生も含む)が参加。
日頃使わない筋肉を使い、ポーズをとったり(つらいポーズもあったけれど💦)
リラックスできて、スッキリと爽やかに一日がスタートできました😊
恵先生には、この講座に来ていただいて4,5年目。
変わらずお美しく輝く姿に、その秘訣を知りたいと思うお母さんたちも多かったのではないでしょうか。
【5年生】6年生に向けて
今年度も終わりに近づき、5年生は6年生になる来年度に向けて動き始めました!
その第一弾は委員会の委員長と副委員長決め🎵
まず学年集会で「委員長としてふさわしい人」についてみんなで話し合い。
子どもたちからは様々な理想の人物像が出てきました。
・相手の気持ちがわかる優しい人
・責任感がある人
・見通しをもって行動できる人
・仕事を最後までやり遂げられる人
・注意をしっかりでき、それ以上に良いところをたくさん見つけてほめられる人
他にもたくさんありましたが、どれも立派な意見ばかりで素晴らしい
これらは大人になっても通じるリーダー像かも知れませんね。
その後、全員に立候補の意思を確認したあと、
委員会ごとに分かれて、委員長・副委員長決めました。
これからまだまだ6年生への準備は続きます!
気持ちも行動も最高学年らしくなるために、がんばれ5年生!!
【5年1組】縄跳びとマット運動
【5年1組】体育
前半は縄跳びで体をあたためます。
高学年向けの「なわとびチャレンジカード」を使って、
いろんな跳び方にチャレンジしながら、上の級を目指してます!!
温まったら次はマット運動へ。
寒い冬は体を動かす機会も減るので、体育は健康のためにも大切な時間です。
【1年1組】雪遊び
【1年1組】生活 楽しい雪遊び❄
ちょうど雪の晴れ間🌞、校庭からにぎやかな声が聞こえきました。
来週のチューブ滑りも楽しみですね🎵
【4年1組】理科の実験中
【4年1組】理科 「水の姿と温度」の実験
ビーカーに入れた氷に塩水を注ぎながら冷やしていき、試験管の中の水の温度を測りながら、
変化していく様子を観察します。
凍っていく試験管の水の様子と温度をしっかり観察し、表にまとめていました。
昔、雪に埋めてアイスを作ったなぁと思い出しました!
最後のなかよし班交流会
きのうは「なかよし班交流会」
今年度は今回が最後、そして6年生と一緒に遊べるのも最後😢
雪が降っていたので、雪遊びから校内に変更した班もあったようですが、
それぞれ工夫しながらゲームをしたり、楽しい時間を過ごしていました❣
写真を見ても学年を超えてなかよしな様子がわかりますね🎵