学校ブログ
【4年生】寒河江の宝物
いよいよ明日は寒小祭❕
各学年、体育館で本番前の最後の全体リハーサルが行われています。
4年生恒例(?)の学習発表は題して「寒河江の宝物」
これまでの総合学習で一生懸命調べてきた「もの、こと、人」を
クラスごとに発表します。
素晴らしい内容、仕上がりです
先生たちからも合格が出たし、みんなの意気込みも発表しあいました❕
どうぞお楽しみに🎵
【1年2組】いろんな形
1年2組の3時間目は算数
今日から色板を使いはじめました。
枚数を替えながら、次々といろんな形を作ってみます。
電子黒板の図を見ながらチャレンジ!!
1枚で三角、
2枚で三角や四角、
お次は……
ロケットができたよ!次はお家もできたよ!
次の算数の時間には何ができるでしょう?
JAさがえ西村山様よりプレゼント🎁
先日、JAさがえ西村山様より
5年生にごはん茶碗、1年生にランチョンマットをプレゼントしていただきました
寒河江で作られた新米と農産物をおいしくモリモリ食べて下さいとの言葉をいただき、
5年生の各クラスの代表が受け取りました。
また、きのうは全校生にラフランスをいただきました。
ありがとうございました!!
いただいたものはおうちに持ち帰り、大切に使います。
寒小祭に向けてラストスパート!!
いよいよ土曜日は寒小祭!
毎日、時間ごと各学年交代で体育館を使い、
本番に向けて練習もラストスパート!
体育館は4校時は2年生、5校時は6年生
1年2組では録画した映像を見ながら最後のあいさつの練習。
小道具も準備中!
当日は子どもたちの練習と準備の成果を、是非お楽しみに🎵
ベルマーク集計ボランティア募集中!
寒河江小学校伝統のベルマーク
以前はおうちの方と子どもたちが一緒に点数を集計する「ベルマークフェスティバル」を行っていました。
この数年はPTAが中心となってベルマークボランティアを募り、集計をしています。
それぞれの児童が2ヶ月ごとに封筒にいれて提出する以外にも、
地域の方や企業からも毎年たくさんいただきますが、集計が追いつかない状態です。
集計したベルマークで、ベルマーク教育助成財団より学校教育充実のために様々な教材をいただいております。
今年度よりコミュニティースクールになったのを機に、
地域の方からもベルマーク集計ボランティアを募集します。
11/15、11/22、12/6の火曜日午後1時30分から2時30分までの約1時間、
小学校での点数集計作業です。
もちろん1回だけの参加も大歓迎!
おうちの方たちでお申し込みしていない方もまだ間に合います!
児童が持って帰ったチラシに記入いただくか、
お電話(寒河江小学校☎86-4235)にて是非お申込みください!
【4年生】楽しかった遠足
10月12日に4年生が遠足に行ってきました❢
目指すは山形県立博物館、文翔館、県庁。
クラスごとにバスに乗り込み、見学先をまわります🚌
事前学習で行き先について調べ、見たいものをカードにまとめて準備はバッチリ👌
【山形県立博物館】
発見がいっぱい!
【霞城公園】
山形城址を見学!
【山形県郷土館 文翔館】
建物は重要文化財、時計台は日本で2番目に古いもの。山形の文化のシンボル!
【お弁当タイム】
手作りお弁当、みんなで食べるとおいしいね😋
【県庁】
展望台⇒災害対策室⇒県議会本会議場をまわりました。
たくさんの学びや発見があった遠足、
お天気もよく、4年生の思い出の一日になりましたね🎵
PTA生活部 あいさつ運動
今日もPTA生活部のあいさつ運動が行われました
子どもたちの通学の安全を見守りながら、笑顔でごあいさつ、
PTA生活部の皆様、いつも朝早くからありがとうございます!
明るい気持ちで、楽しい一日がスタートできました。
【4年生】学年行事「親子で味噌作り」
10月15日に4年生の学年行事「親子で味噌作り」が行われました。
講師は山形で山二醤油醸造を営む新関さとみさん。
学校の体育館で、距離をとりながらシートを引いて、
山形県産の大豆と米を使って天然醸造の味噌を仕込みました!
蒸した大豆が入っている袋を足で踏み踏みつぶします。
塩を混ぜ、米麹を入れて混ぜ、樽に移します。
完成したらしっかり封をして、お持ち帰り。
それぞれのおうちで育てた味噌は、来年の夏ころには食べ頃です。
同じ材料、同じ作り方をしていても、
おうちによってそれぞれ違う味のお味噌ができあがるところが不思議です。
お友達のお味噌と食べ比べてみるのも、いいかもしれません。
今回の身近な調味料の味噌の作り方を体験したことで、
子どもたちの「食」や「手作り」への興味が深まればいいですね(^0^)
参加されたみなさま、企画してくださった学年委員のみなさま、お疲れ様でした。
【3年生】学年行事「親子サイクリング」🚴
10月8日に3年生学年行事恒例の親子サイクリングが行われました!
今年の行き先は最上川ふるさと総合公園。
まずは学校に集合して出発式。
いよいよ自転車に乗って、出発!
校門前から、途中途中にPTA役員の方がたち、安全を見守ってくださいました。
全員、無事にふるさと総合公園に到着!
自由時間は公園でお友達と思いっきり遊びます♬
最後は閉会式。
みんなの願いが通じて前日の雨も上がり、サイクリング日和の一日。
普段は車移動が多いけど、自転車に乗って風を感じ、風景を楽しみながら
親子で楽しい時間を過ごすことができたことと思います。
参加されたみなさま、企画してくださった学年委員みなさま、お疲れ様でした。
【2年生】学年親子行事「めざせ!とく点王!親子で寒小学区たんけん」
10月8日に2年生のPTAが中心となって企画した親子行事が行われました。
その名も「めざせ!とく点王!親子で寒小学区たんけん」
これまで授業の中でまち探検を続けてきた2年生、
今回はチームに分かれて、親子で楽しみながら探検しました。
得点ポイントを目指してまわるためには、まずチームで地図を広げて作戦会議✎
さぁ、チームごとに張り切って、スタート!!
ただいまー!みんな元気に学校に戻ってきました!
最後は回ったところを地図に記録して発表!
「いろいろなものをみつけたよ!」
「疲れたけど、楽しかった!」
父兄の方からは「初めて行ったところがたくさんあった」との感想もいただきました。
お天気もよく、寒河江の「ステキ」をいっぱい発見して、
チームの絆、親子の絆を深めることができた一日になったのではないでしょうか。
参加されたみなさま、企画された学年委員のみなさま、お疲れ様でした。
【5年1組】【4年2組】English Time
5年1組の2校時は桜田先生の英語の授業。
まずは道案内などを声に出して、体を使って英語で表現。
次はグループワークで、英語で書かれた施設カードを貼って、「まち」を作ります。
何もなかった土地が「まち」に変身!
色を塗ったり、絵を描いたり、個性的な「まち」ができました!
きっと次の授業では、この地図を使って、
さらに英語を楽しく学ぶことになるでしょう。
5校時は4年2組がALTタリク先生の英語の時間。
毎日使っている文房具を会話に取り入れて表現してみます。
動画に合わせて、リズムに乗って、Let‘s talking!
【5年生】食育指導
今日は5年生の食育指導の日🎵
今回も西根小学校栄養教諭の高橋遥先生にお越しいただき、
2校時は5年2組、3校時は5年3組、4校時は5年1組で行いました。
テーマは「〇〇〇〇〇博士になろう!」
最初はビンゴゲームで〇〇〇〇〇の入ってる食べ物をあてるゲーム。
答えは骨の成長に必要なカルシウム!
グループの中で調べる項目(A食べ物・B骨・C不足するとどうなるか)で担当を決め、
今度は調べる項目が同じメンバーで集まって学び合い。
【5年2組】
【5年3組】
オンラインのクラスメイトも一緒に参加。
そして、担当が学んだことをグループで報告会。
みんなでまとめ。
これから骨が成長する大切な時期、
今日学んだことをおうちの人と一緒に共有して、
日頃の食生活に生かしていけたらいいですね(^0^)
【1年1組】「サツマイモ掘り」を描こう!
1年1組は図工の時間。
今日は、先日行った「サツマイモ掘り」の絵に色を染めました!
先生に色の作り方や塗り方を教えてもらい、
おいしそうなサツマイモになりましたよ。
サツマイモの次は、色を変えて、つるや葉、髪の毛。
途中、バケツの水をひっくり返したり、
絵の具で服が汚れるハプニングがありつつも、
完成が近づいてきました!
【2年生】体育館で寒小祭の練習
今日の4時間目は2年生が体育館で寒小祭の練習!
開脚、ブリッジ、バランス、曲に合わせて次々といろんなポーズをしていきます。
本番が楽しみですね(^0^)
【3年生】自習も一生懸命
4年生のお向かい3年生の自習中の様子をのぞきみ👀
3年2組では、カードに教科書の詩「あおぞら」を丁寧に書いてイメージする絵を描く課題。
みんな、一文字一文字丁寧できれいな字を書いていてびっくりしました(*_*)絵も上手👏
お次は書かれた単語を使って文章を作るプリントも✎
3年1組では遠足で行った施設にお礼の手紙を書いたり
さくらんぼについてタブレットで調べてまとめたり…
先生がいなくても、出された課題に真剣に取り組んでいる姿がすばらしい
【4年2組】先生たちの勉強会
今日の二時間目は4年2組で先生たちが長岡先生の算数の授業を見学。
「ドット」の数の求め方を考えて一つの式に表そう!
図はタブレットに書き込み、式はノートに書きました。
ヒントコーナーでは、図と同じよう並んだマグネットを動かしながら、
クラスメイトと試行錯誤している様子もありました。
答えはひとつだけど、それを求める式はいくつもあります。
オクリンクで共有し、発表を聞くことで、
クラスメイトの様々な考え方を知ることができたと思います。
【3年生】楽しい遠足③
ラストは「慈恩寺」
身近だけど、なかなかゆっくり説明をお聞きする機会はないと思います。
慈恩寺テラスに立ち寄り、駐車場から参道を歩いて慈恩寺本堂を目指します。
途中、見ごろを迎えた真っ赤な彼岸花が目を楽しませてくれました。
学校に到着!教頭先生にあいさつをして、解散です!
きっと学びや発見がたくさんあった遠足だったことでしょう。
おうちの方はいっぱいお話を聞きましたか?
さぁ、次は寒小祭に向けてがんばりましょう!!
【3年生】楽しい遠足②
お次はまたバスに乗って🚌寒河江に戻り、
チェリーランドで待ちにまったお弁当タイム🍱
グループごと輪になって、距離を取りながら、いただきまーす(^o^)
おうちに人の手作りお弁当は格別ですね🎵
チェリーランドの河川敷はコスモスが見ごろ🌸
コスモスバックにみんなで、「ハイ、チーズ!!」
*10月9日には、「コスモス花の里祭2022」が開催予定だそうです。
【3年生】楽しい遠足①
10月4日に3年生が遠足に出かけました
出発式で校長先生にあいさつをしたら、早速大型バスで出発🚌
まず向かったのは「山形市民防火センター」
消防や防災についてのお話を聞いたら「地震体験」
これまで起こった大型地震の震度を装置で再現し、
揺れの強さと恐怖を体感しました。
今度は「火事」、使い方を教えていただき、消火器を使ってみます。
火事や地震のお話を聞いたり、その恐怖を体験したことで、
日頃から気を付けるようになったり、これからの防災意識も変わっていくことでしょう。
【6年生】寒小祭に向けて
今月末は寒小祭
6年生は来週修学旅行を控えていますが、今日は体育館で演劇の全体練習です。
まずは寝ころびお腹に手をあて、声の響きを感じながら発声練習。
役ごとにスタンバイして、スタート。
小学校最後の寒小祭、一致団結して素晴らしい舞台を期待しています。