学校ブログ

アンデルセンの会の読み聞かせが再開!

アンデルセンの会による絵本の読み聞かせが行われました!

3年ぶりの再開に、会のメンバーもこの日を心待ちに準備を進めてきました。

子どもたちもワクワクしながら待っていたようです音楽

以前のように前に集まるのではなく、授業と同じ着席スタイルです。

読む方たちはマスクをしていても、みんなに聞こえるように大きい声で読み、

絵本をみんなに見えるように工夫していました。

これから月に2回朝の時間に読み聞かせを予定しています。

【3年生】5月25日 交通安全教室

5月25日に3年生の交通安全教室が行われました。

寒河江市交通安全指導員の方から、

交通ルールや自転車の乗り方などをお話していただきました!

自転車に乗る前に体でイメージにっこり

校庭で乗り方を練習しました急ぎ

この後、実際に道路へ出てコースをまわり実践しました。

今回合格をもらえたら、3年生は学区内の自転車デビュー花丸

今日学んだことを忘れず、マナーを守って安全運転を心がけてくださいね!

 

 

プールがピカピカになりました

明日から6月。

雨が降って肌寒い中、6年生が一生懸命プール掃除をしてくれました!

プール開きは6月14日。

子どもたちも、ピカピカになったプールで泳ぐのが楽しみですね(^^♪

【2年生】まち探検(1)寒河江駅周辺コース

今日は雨がちらつく中、2年生は一回目のまち探検に出発!

「ぼく・わたし町 さがえ大すきはっけん」の第一回目は寒河江駅前方面へにっこり

1組と2組で分かれて寒河江駅、神輿会館、足湯を歩いて回りました。

学校を飛び出して、みんなが暮らす街を歩いて知ることも大切ですね。

 

まずは白帽子の2組!

肌寒かったから足湯で温まりましたキラキラ

神輿会館の裏から駅を出発する電車に手を振ってお見送り電車

運転士さんが警笛を鳴らして答えてくれて、みんな大喜び音楽

 

赤帽子は1組!

駅から出てきたら駅員さんが追いかけてきてくれて、

サプライズのプレゼントをいただきました花丸

早速みんな缶バッチをつけてうれしそう(^^)

神輿会館は中に入れないので、外から見学。

足湯は気持ちいいねぇ♪

さぁ、学校に帰ろう急ぎ

 

これからあと2回、違う地区を歩いてまわります。

新しい発見をして、もっともっとさがえの街を好きになってね興奮・ヤッター!

 

運動会の舞台裏

椅子を運んでスタンバイ!

 

開会前に応援団は準備体操!

 

運動会の裏方、PTA保体部と役員のみなさま。

前日と当日の準備、そうじと後片付け、ありがとうございました。

 

本部にはPTA三役と保体部長、そして学校三役の先生方

 

徒競走の火ぶたが鳴りました!

 

タイムをとる役員さんと記録する先生たち

 

途中で白線を引きなおす先生も

 

 

教室からは広報部長が、写真屋さんもグランドを走り回って撮影中!

 

アナウンス担当の実行委員も大活躍!

 

本当にみなさまお疲れ様でした!

子どもたちも精一杯力を出し切ったいい勝負でした!

 

【大運動会】白熱の競技ダイジェスト!!

5.6年生は「綱引き」

 

「徒競走」1・2年生は80m急ぎ 3~6年生は100m急ぎ

 

3.4年生は「台風の目」

 

1.2年生は「玉いれ」

 

そしてクライマックスは「応援合戦」

応援団だけが声を出し、その他の児童は手拍子や足踏みで応援。

それぞれの組が志向をこらした応援合戦は、保護者にとっても運動会の楽しみのひとつ♪

 

 

閉会式

徒競走での各学年男女1位を発表!

会場から盛大な拍手がおこりました!

 

そしていよいよ、みんなドキドキの結果発表お知らせ

優勝は【赤組】、準優勝は【白組】、応援賞は【赤組】

 

最後はPTA会長の総評と児童から閉会宣言

 

各組とも一丸となって一生懸命戦い抜き、成し遂げた素晴らしい運動会でした!

 

5月21日 大運動会

暑すぎず日差しも程よい運動会日和の21日、大運動会が開催されました!

朝8時スタートに向けて、子どもたちもいつもよりも早く、張り切って登校してきました!

いよいよスタート!

 

看板係の力作もお目見え👀

 

まずは開会式

児童代表の開会宣言と校長先生のあいさつ。

 

赤組白組の組頭が登壇し、お互いの健闘祈ってエール交換!

いよいよ各学年ごとの戦いの火ぶたが落とされます!

 

最近の図書館前には

ここ最近の図書館の前はこんな感じです。

来週の資源回収や4年生のリサイクルの学習に向けてでしょうか。

 

そして5月は青空ひろがる爽やかな季節。

空の秘密や物語を読んでみませんか!

 

新学期から1ケ月半がたち、おともだちの時間を楽しんでいると思います!

ともだちがテーマの絵本も勢ぞろい、おもしろそうな本があるかな?

【1年生】すくすく成長中

1年生の教室の外にはみんなの朝顔。

種を植え、芽を出し,葉っぱが増え、順調にすくすく育ってます。

毎朝の水やり、観察、がんばってますよ!

 

教室から外を見ると、裏の畑で1年生が何やら作業中。

聞いたところによると、植えたのはポップコーンに使うトウモロコシとサツマイモ。

収穫今から楽しみですね♪

 

楽しく英語の時間

今日は5年生と6年生は英語の授業!

金曜日はALTのクリス先生。

 

5年3組は動画情報処理・パソコンを見ながらまずはリスニング。

プリントの質問にそって聞き取った答えを書いていきます。

 

そしてお楽しみはビンゴゲーム!

アルファベットの大文字をカードにそれぞれ書いてスタート、

楽しく盛り上がりました笑う

 

次の授業、6年3組もテーマを書いたら、まずはリスニング!

 

他の日にはもう一人のALTタリク先生が教えてくださるので、

ご紹介はまた今度♪

 

あいさつでみんなつながるトモダチ作戦

「小さな親切」運動寒河江支部より

今年度と来年度の2年間「あいさつ運動推進学校」の依頼を受けました。

PTAや児童会などみんなで、これまで以上に明るく楽しく活動していく予定です。

 

あいさつでみんなつながるトモダチ作戦!

 

是非みなさんもご一緒に!

【5年2組】社会の授業

5年2組の社会の授業は教務の板坂先生です。

寒河江小学校では、学年によって教科の先生をチェンジ!

理科・社会・書写・図工・音楽・英語などの教科で担任以外が授業を担当して、

いろいろな先生の視点で子どもたちを見てくれています。

子どもたちもメリハリがつき、やる気もアップしているようです。

先生たちも勉強中!

先生たちの校内研修の一コマ。

今日は6年3組、青木先生の国語の授業です。

こんなにたくさんの先生たちに囲まれて、子どもたちも緊張したでしょうね。

他のクラスは、みんな静かにまじめに自習をしていました。

先生たちもよりよい授業を行うための勉強をしているんです。

 

運動会準備も進んでます!

放課後には5年生と6年生の運動会準備担当のメンバーが、

チームごと、係ごとに分かれてちゃくちゃくと準備を進めています。

看板や飾り付けを作ったり、応援の練習をしたり、遅くまで頑張っています。

 

運動会まであと一週間!当日が楽しみです♪

運動会結団式

来週21日は今年最初の行事、大運動会が開催されます。

子どもたちは毎日競技の練習や応援練習に大忙し。

昨日は赤組と白組に分かれて体育館で結団式が行われました!

 

フレー!フレー!赤組!!

 

フレー!フレー!白組!!

 

みんなで声を出しての応援合戦はできませんが、

両チームの健闘を祈っています♪

【1年生】学校探検

今日は1年生の学校探検グループ

案内役は2年生、旗をもって、優しくわかりやすいように学校の中をご案内。

なかなか入ることがない場所も回りながら、1年生は探検カードにシールを貼っていきます。

2年生が優しくシールを貼る場所を教えてあげたりする微笑ましい姿も見られ、

すっかりお兄さんお姉さんの顔になっていました

【1年生】交通安全教室

今日は1年生の交通安全教室。

 

まずは学年のホールで寒河江市交通指導員の方から

道路の歩き方、信号の渡り方など気をつけることをお話していただきました。

 

次に、この後の道路を歩くときに見守りと指導をしていただく

交通指導員・交通安全母の会・県交通安全専門指導員の方々を紹介。

 

そして、いよいよ外へ出て、

聞いたばかりの注意を思い出しながら、学校の周りを3.4人のグループごとに歩きます。

交差点や横断歩道では、まっすぐ手を挙げて「右見て、左見て、右見て、渡ります」と言いながら、

みんな上手に道路を歩いていました。

これからの登校下校のときには、

今日教えていただいたことを忘れずに、

事故のないように安全に歩いてほしいと思います。

【4年生】理科の授業

今日は5月らしいさわやかな青空、

校庭では、4年生が理科の正治先生と

花が散って新緑が美しい桜の木の観察をしていました。

外での授業は子どもたちも楽しそうで、目を輝かせていました。

給食室に潜入

実は、調理師さんが毎日の給食を作ってくれている調理室、

ずっと中を見てみたいと思っていました。

 

たぶん児童も先生も見たことがないはず…

そして気になっているのは私だけではないはず…

 

ということで

 

衛生上、部外者は中に入ることができないので、

調理師さんにカメラをお願いして撮ってもらっちゃいました。

 

まずは毎朝、先生や児童約450人分の材料の

たくさんのお野菜やお肉、お魚などのがドーンと届きます。

 

すごい量ですねー(*_*)

 

それらを3人の調理師さんが、

洗って、切って、ゆでて、炒めて、ときには揚げて、

料理が完成したらクラスごとにわけて配膳の準備。

 

みんなが大好きな給食はこうやって作っているんですね。

おいしさの秘密がわかって納得!

そして給食のあとは、大量の食器の片づけ。

 

本当に本当に毎日ありがとうございます!!

 

今日もおいしくいただきます♪♪

 

今日はパンの日

GW明けの久しぶりの給食♪

毎週金曜日はパンか麺の日。

★食パン&ブルーベリージャム

★ウィンナーとゆで野菜

★きのこのクリームスープ

★ひゅうがなつゼリー(こどもの日バージョン)

★牛乳

父母と教師の会総会と学年総会

学習参観に続いて、父母と教師の会の総会が放送にて行われました。

後藤PTA会長はじめ役員は放送室から、保護者の方たちは各教室で席についての参加となりました。

今年最初のPTAとしての行事は5月29日の資源回収。

万全に対策を行い、3年ぶりの開催予定です。

親子で環境やリサイクルを学ぶ機会でもありますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

 

続いて学年総会が各学年ごとに行われました。

担任の先生たちと学年委員長さんの進行のもと、学年行事の予定など説明がありました。

これまでコロナ渦で学年行事も思うように開催できませんでしたが、今年は状況に応じて対策を取ったうえで、親子で一緒に楽しむ行事ができたらいいなと思います。

 

4月29日、学習参観を開催!

4月29日は今年度はじめての学習参観でした。

学年やクラスが変わり、担任の先生も変わって約1ヶ月、子供たちの様子を保護者の方たちに見ていただくことができました。

高学年はタブレットや電子黒板を使った授業も行われ、授業中に積極的に手を挙げて発言や質問をする姿をお父さんお母さんが優しく見つめるまなざしに子供たちも張り切っていました。

これから一年間共に学び、共に刺激しあい、どのように成長していくのか楽しみです。

 

 

本がいっぱい、図書センター!!

寒河江小学校の2階には図書センターがあります!

入口は、図書の秋葉先生が季節ごとに飾りつけをし、テーマに沿った本を紹介しています。

植物たちが芽吹き花を咲かせるこの季節は「春のはな」♪

 

実は、この図書センターには約8500冊の本が並んでいます。

それ以外にも児童たちに本を身近に親しんでもらうために各学年のホールに本コーナーが配置されているので、全部で約15000冊もあるんです!!

 

片隅にこんなコーナーを発見しました!!

寒河江小学校出身の二人の作家「富川晴名さん」と「endoさん」。

 

富川晴名さんは寒河江小学校在学中に絵本を出版しました。

 

endoさんはLINEのスタンプでもおなじみのこのキャラクターを描いた方。

この本は人気過ぎて児童たちが交代で借りていくので、図書センターにはほとんどいないそうです。

 

ぜひ図書センターでどんどん本を読んで、

好きな本にたくさん出逢ってくれたらいいなぁと思います。

 

避難訓練

今年最初の避難訓練でした。

 

非常ベルが鳴り、今回は理科室から出火と放送されると、

机の下にはもぐらず、素早く落ち着いて非難する流れでした。

 

1年生は初めての訓練、

「おさない はしらない しずかに」

担任の先生の指導の下、非常口から並んでグランドに避難しました。

2年生も2階の非常階段からグランドへ、

3年生以上はホールに待機し、安全が確認される時を待ちました。

東日本大震災もしらない子どもたちですが、先生から当時の話を聞き、

いつ何時に備えての日頃の訓練と心構えが大切さを教わりました。

 

5年生 交通安全教室

5年生が体育館に集合し、交通安全教室を行いました。

寒河江市交通安全指導員の方がプロジェクターを使って楽しくわかりやすくお話をしてくださいました。

 

春になり、放課後に自転車に乗ることも多くなりますが、マナーを守って安全に過ごしましょう!!

子ども見守り隊 顔合わせ式

今朝は「子ども見守り隊」の顔合わせ式がありました。

今年の見守り隊は14名、毎朝通学路に立って登校する児童たちの安全を見守って下さっています。

児童は各教室でオンライン配信で参加しました。

 

見守り隊代表の石川さんのあいさつ

 

児童代表のあいさつ

 

 

校長先生のはなし

 

 

 

顔合わせ終了後に委任状が交付されました。

 

 

今年もすべての児童の登下校が安全でありますように。

第1回学校運営協議会を開催しました!

今日は第1回学校運営協議会が開催しました。

 委員は父母と教師の会の会長・副会長をはじめ学校に関わるボランティアの方々、

放課後児童クラブの指導員の先生など12名。

校長先生より学校経営案やコミュニティースクールについての説明の後、

3校時の授業通覧を行いました。

 

 

その後、各委員より授業を見学しての子供たちの様子について感想や意見が出されました。

全学年を通して立腰が身に付き、落ち着いて授業を受けているとの感想の他、

ICTを用いた授業の様子を見てみたかったとの意見もありました。

また道で会うと児童がよく挨拶してくれることや、通学路の除雪について、

ボランティア募集についての発言もありました。

 

まずは、これから地域の皆様とともに協力して

コミュニティースクールを進めていくための第一歩を踏み出しました。

 

なお運営協議会は年に4回の開催予定です。

 

 

1年生、はじめての給食♪

今日から1年生の給食がはじまりました。

寒河江小学校では毎日給食室で調理師さんが作ってくれる給食を 

先生たちとみんなで配膳します。

 

いただきまーす!

 

 

メニューは

★ミートソーススパゲッティ

★キャベツのサラダ

★お祝いデザート

 

教室でお友達と一緒に食べる給食は格別、

みんなおいしそうに食べていました。

 

※寒河江小学校では給食配膳ボランティアも募集中です!

ピカピカの一年生♪

春の陽気につつまれた4月8日、寒河江小学校で入学式が行われました。

ピカピカのランドセルを背負った今年の1年生は62名。

これから始まる学校生活にちょっぴりドキドキしながら、

たくさんのワクワクを胸にこの日を迎えました。

在校生のお兄さんお姉さんも、楽しみに待っていました。

ようこそ寒河江小学校へ!!

在校生はオンラインで入学式に参加し、新入生を教室から歓迎しました。

 

学校ブログ、スタートします!!

はじめまして。

4月から寒河江小学校の地域コーディネーターになりました大沼賀世です。

これから子どもたちの学校生活の様子などを、学校ブログを通してお伝えしていきます。

よろしくお願いいたします。