学校ブログ

【3年2組】すがたをかえる大豆

今日の3時間目は校内の全体研修会。

3年2組の渡邉咲先生の国語「すがたをかえる大豆」の授業でした。

先生たちも、他の先生の授業を見て共に学び合い、

日々進化し続けているんですね。

卒業までのカウントダウン⌚

持久走大会も終わり11月も半ば。

6年生教室のカウントダウンは、卒業まで75日になりました。

メッセージには

「残り75日です。75日もあって長いですが、

時間を無駄に使わないしないようにしましょう!」

と書かれています。

 

いよいよ卒業アルバムや文集作りもスタートしました❕

 

【4年2組】楽しかった遠足を振り返って 

4年2組では、遠足のまとめを制作中。

楽しかった遠足を振り返り、資料を見直しながら、

どこに何を書くか、構成を考えて割付、文章や役割も分担して作ります。

学んだこと、知ってほしいこと、楽しかったこと、

どんな一枚が出来上がるのでしょうか?

 

県庁からいただいてきた面白い資料を見つけたのでパチリ📷

知らなかった全国1位も多くて面白いですね。

11月5日は持久走大会

11月5日に持久走大会が行われました🏃

 

これまで体育やフリータイムマラソンで練習を重ねて迎えた本番は

一段と気合の入った様子!

たくさんのおうちの方やお友達の声援を受けて、

一人一人が最後まであきらめずに走り抜きました❕❕

 

みんなの頑張りとお友達を励まし応援する姿に感動✨

 

子どもたちは走りきった達成感とともに、早くも来年の目標をかかげていますにっこり

【2年生】すけるん誕生

2年生は1組も2組も図工で「すけるん」を作っています。

クリアファイルをチョキチョキ切って、

丸めたり、くっつけたり、ひねったり。

土台ができたらカラーセロファンを貼ったり、

マジックで描いたら、

自分だけの怪獣?恐竜?生物?が誕生!

 

【3年1組】元気の「元」

3年1組の書写。

今日のお題は「元」。

お手本を見ながら、バランスに気を付けて、

一枚一枚ゆっくりと丁寧に書いています。

選び抜いた1枚に小筆で名前を書いて仕上げ。

 

みんな力強く、元気な一字が書けましたね。

 

次からは違う字に挑戦します。

【1年生】みんなで育てたさつまいも🍠

持久走が終わった1年生は畑へ。

今日は1年生みんなが育てたさつまいもの収穫です。

 

まずは、さつまいものつるを引っ張って抜きます。

土から現れる虫やカエルやミミズに、子どもたちも大騒ぎ。

 

次はお芋を掘り掘り。

 

立派なさつまいも、獲ったどー!!

さつまいもも豊作ですにっこり

 

そして早速ツルは丸めてリースにします。

 

午前中に採った朝顔のツルも一緒にしてボリュームアップ。

 

ステキなクリスマスリースができますように✨

【4年1組】百科事典の使い方

4年1組の国語の時間は図書センターの大沼先生から、

百科事典の使い方についてのお話でした。

 

3年生の時から辞書を授業で活用してきた4年生、

国語辞典にはたくさんの付箋が付き、マーカーがひかれています。

 

「百科事典」とはたくさんの分野の調べたいことが書いてある本。

 

調べたい言葉の見つけ方や

その言葉の項目には関連する言葉をさらに調べていけるように

工夫されているといることを、子どもたちも初めて知ったようです。

 

せっかく使い方がわかったので、

これから、どんどん百科事典を活用できるといいですね。

 

【2年生】いっぱい獲れたよ!つるり芋!

今日は2年生が育てた「つるり芋」の収穫でした。

 

苗を植え、観察し、絵を描き、水をやり、みんなで育てました。

 

まずは大きな葉っぱに「トトロの傘だー!」と大喜び。

 

掘り起こすと、芋がたくさんついていました。

泥んこになりながら、たくさん収穫できて、うれしそう♫

 

大豊作でよかったねーにっこり

【1年生】木の実のおもちゃ発表会

遠足で木の実をいっぱい拾ってきた1年生。

 

今日は木の実で作ったおもちゃの発表会。

 

形や色を工夫をしたオリジナルの「コマ」や「やじろべえ」、

「マラカス」が完成!

一人ずつ、作ったものと工夫をしたことを大きい声で分かりやすく発表できました。

 

【5年1組】進め!糸のこ探検隊!

5年1組の図工は糸の子で作る作品を制作中。

作りたいものを構想し、板の下書きが終わった人から順番に

糸のこで板を切っていきます。

 

どんなにくねくね曲がった形でも、順番に糸のこでスイスイ!

 

直線の人は、お友達に押さえてもらいながら、ノコギリで!

 

切ったパーツを組み立てて、どんな作品ができるのでしょうか?

寒小祭 みんなの展覧会

今年の寒小祭も子どもたちの作品展示がありました。

 

【1年生】

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

 

【とちのみ・かがやき】

寒小祭~たくさんの感動とともに~ 

10月26日に「寒小祭」が行われました!

 

ミュージックバンドの迫力ある「アフリカンシンフォニー」で幕開け。

 

【3年生】 劇「三年とうげ」

昔話を演じる人、演出の歌(?)で盛り上げる人、みんなで作り上げた素晴らしい劇でした。

 

【2年生】 ダンス「レッツダンス!世界の音楽を楽しもう!」

世界の3つの踊り、みんなで踊る「唱」、

寒河江の伝統「さくらんぼ囃子」を楽しそうにイキイキと披露しました。

 

【1年生】 劇「1年生にんじゃ~しゅぎょうは続く~」

にんじゃが修行をつむなかで様々な技を発表し、

笑いあり、拍手あり、会場みんなで楽しんだ一年生らしい劇でした。

 

【4年生】 合唱と踊り「歌と踊りの祭典」~美しいハーモニーから躍動へ~

歌が大好きな4年生らしく美しい歌声が響き、

最後は一体となった魂の踊り「ソーラン節」で盛り上がりました。

 

【5年生】 語りと寸劇「寒河江のとんと昔」~ハチとクモの花見・こんな顔~

「寒河江昔語りの会」の方に教えていただき、

寒河江の方言で昔話を語り劇を演じた5年生、

郷土の良さをまた一つ発見できたのではないでしょうか。

 

【6年生】 合唱と合奏「響けスマイルコンサート

様々な楽器で奏でたきれいなハーモニー、

6年生らしいまとまりのある素晴らしい歌声に感動しました。

 

【全校合唱】

体育館いっぱい響きわたる歌声で、今年の寒小祭を締めくくりました。

 

一生懸命練習を重ねて迎えた本番、

子どもたちのがんばりに拍手👏👏👏

 

今年もたくさんの感動と元気をありがとう花丸

【4年生】栄養バランスを考えた食事をしよう!

今日は西根小学校栄養教諭の高橋遥先生の食育指導の日。

 

4年1組では「栄養バランスを考えた食事をしよう」

というテーマで授業が行われました。

まずは3色食品群の黄レンジャー・赤レンジャー・緑レンジャー。

食品の分け方とその役割をみんなで確認。

 

お弁当の絵を使って、食事の中で3色の理想的な割合を学びました。

理想は黄色3:赤1:緑2。

実際は赤の主菜がボリュームを出すために多くなりがち、

主食の黄もお腹を満たすために多くなりがちなのではないでしょうか❓

緑の副菜をもっと増やさなきゃ、とお話を聞いて感じたところです。

 

では、食べたものは体の中でどうなるのでしょう?

高橋先生がエプロンを使って解説。

食べ物の通り道は食道→胃→小腸→大腸

小腸をビヨヨーンと伸ばすと教室の前からほぼ後ろまで、

この長さにビックリ😲

 

栄養のこと、体のこと、初めて知ることいっぱいな授業でしたね。

読書の秋📚

読書の秋に合わせ、図書センターの掲示もリニューアル。

子どもたちに伝記を読んでほしいとの願いを込めて…

「レッツあみだくじ!」

人物と関係のあるものをあみだくじで見つけよう!

 

早くも子どもたちに大人気コーナーです笑う

 

【2年1組&6年3組】今日の授業の様子から

【2年1組】

今日の読書の時間は、最初に図書センターの大沼先生の読み聞かせ。

今日の本は、ちょうどいま国語やっている『お手紙』の作者アーノルド・ローベルの

『いろいろへんないろのはじまり』と『ちいさなこぶた』の2冊。

教科書から、同じ作者の違う作品につながり、本の世界が広がりますように。

 

【6年3組】

今日の英語は「オリジナルサンドイッチを作って紹介しよう!」

 

例えば先生のサンドイッチは「BLT」

定番の「ベーコン・レタス・トマト」かと思いきや、

「ビーフ・レモン・lot of オニオン」でした!

 

シンキングタイムから、お友達とサンドイッチあてクイズ?!

子どもたちのサンドイッチはどれもなかなかユニーク。

「SSS」で「サンドイッチ・サンドイッチ・サンドイッチ」とか、

「KSB」で「キウイフルーツ・ストロベリー・バナナ」etc…

ウィル先生にも材料の産地も添えて説明します。

どれもおいしそうで、食べてみたいですね。

寒小祭に向けてラストスパート!

【6年生】

パートに分かれて、発声練習からパート練習。

そしてホールで全員で合わせます。

日に日に声が出るようになり、本番は6年生らしいすばらしいステージになることでしょう。

 

【4年生】

学年みんなが息のあった合唱とソーラン節も、本番に向けて最終段階。

【2年生】英語であいさつ

2年生はAETの井上先生と英語の勉強

 

【2年1組】

英語でジャンケン!

「ロック・シザーズ・ペーパー・1・2・3」

Let's sing a song!

最後はみんなで英語の歌を歌いました🎵

 

【2年2組】

英語であいさつ!

「Hello!How are you?」

おはじき争奪「英語でじゃんけん大会」&「ナンバーあて大会」で盛り上がりました✨

 

【4年1組】先生たちの校内研修会

4年1組では、先生たちの校内研修会が行われていました。

 

国語『未来につなぐ工芸品』。

今日の授業では、作者の考えが伝わるように要約をするため、

まずは言葉や文を見つけます。

他の先生の授業を見て、放課後に話し合いをする研修会は

先生たちにとっての学びの時間です。

声を出して教科書を読み、

隣の席の子と相談しながら、大切な語句や文を書き出します。

たくさんの先生に囲まれて子どもたちも緊張感のある授業です。

 

【1年生】今日の算数と国語

【1年1組】

算数は「緑の計算カード」の練習中。

最後は先生に見てもらい、合格を目指します!!

【1年2組】

書き順を数えながら、漢字ドリルに書き込んでいます。