学校ブログ
明日の学習参観に向けて
【3年2組】
明日の学習参観は音楽。
保護者の方の前で発表する「おかしのすきなまほう使い」🎵
いろいろな楽器を使ってまほうの呪文を奏でます。
どうぞお楽しみに
【4年生】
10歳になった4年生は「二分の一成人式」を行います。
係分担をして、みんなで飾り付けもしました。
将来の夢の発表は何度もリハーサルをしたので、きっとバッチリ!
お待ちしています
【6年生】台上前転に挑戦
6年生の体育は跳び箱!
今日は様々な高さの跳び箱で台上前転に挑戦。
着地が難しく、腰を打ったり、尻もちをついていた子どもたちも、
先生たちの補助や指導を受けて、
くり返し練習するうちに上手になってきました。
【4年1組】L字型の面積をもとめよう
4年1組の算数は、L字型の図形の面積の求め方。
いくつの四角に分けて考えるか。
2つ?
3つ?
もしくは大きな四角から引いてみる?
様々な意見や考え方がでました。
まとめは「分けて足す、大きな四角にして引く。それを長方形や正方形にして考える」
この法則を覚えておけば、どんな形の四角い図形も大丈夫、かな?
【2年1組】分けた数の大きさは
2年生は算数では分数を勉強しはじめました。
2年1組では折り紙をつかって半分に切り、
いろいろな2分の1をノートに貼り付けました。
教科書だけではなく実際にやってみることでより理解できるようになりますね。
まとめは「1を2つに分けたうちの1つを2分の1という」。
みんな分数の第一歩を進むことができたましたね。
【5年1組】ピアニカで堂々と
5年1組の音楽の授業では
誰もが知っている「威風堂々」をリコーダーで練習中。
楽譜に音階をつけ、個人練習。
みんなの音が揃ったら、迫力ある演奏になりそうです。
【1年1組】紙版画で自画像ができたよ
楽しみにしていた今日のチューブ滑りが中止になってしまった一年生。
1年1組の図工は紙版画の刷り作業。
厚紙を切って重ねて貼り付けて作った「自画像」の版に、
インクを塗って、紙を置いたらバレンでクルクル。
先生やお友達に手伝ってもらいながら完成
初めての版画、手は黒くなったけど、
それぞれ特徴をとらえた「自分の顔」ができました
似てるかな
10日の学習参観のときにはご覧いただきますので、お楽しみに🎵
【5年3組】ミシンを使ってみよう!
5年生の家庭科のエプロン作りもいよいよミシン作業に突入!
今日は5年3組がミシンの仕組みや使い方を学び、
実際に糸を通してミシンで縫う練習をしました🧵
ミシンの糸通しや初めての縫い方で苦戦していた子どもたちも、
お2人のボランティアのサポートのおかげで
順調に作業を進めることができました。
ミシンに慣れてくると、早いスピードで縫ったり、
意外な才能を発揮している子もいました。
次から実際にエプロンの作業に取り掛かります。
寒い冬はなわとびチャレンジ月間
今日は3年2組が体育館でなわとび練習。
寒い冬は体力づくりのため、
全学年とも体育館を走ったあとに縄跳びをしています。
「さがえしょう なわとびチャレンジカード」を使って進級を目指します!!
両足とび、両足うしろとび、片足とび、お友達とペアを組んで数え合い。
なわとびで体もポカポカですね♨
年長さんの学校見学
今日は4月に入学予定の
大谷幼稚園と柴橋おひさまこども園・
南部ひまわりこども園の年長さんが
見学に来てくれました🏫
体育館を少し走ってみたり、
どんな教室があるか探検したり、
お兄さんお姉さんたち(2年生)の授業の様子を見学したり、
少し緊張気味な子どもたちだけど、
1年生になるのを、楽しみにしてもらえたらいいなぁと思っています。
4月に寒河江小学校で待ってますね✨
【3年1組】トントンくぎうち、コンコンビー玉
3年1組の図工はビー玉転がしを制作中
今日は2回目の釘打ち、初めて使う金づちと釘に奮闘中🔨
高さを揃えるためのガードはあるものの、指を打つ人が続出です💦
何事も経験ですね
釘と輪ゴム、紙で作った仕掛けを使って
オリジナルの作品が完成に近づいてきました。
工夫がいっぱい詰まったカラフルで楽しいものになりますね✨