学校ブログ
3時間目の5年生
【5年1組】家庭科
持続可能な社会を作るためにしたいことを暮らしキラリカードに書いて宣言
「無駄使いをせず、必要なものだけを買います」
「買い物には必ずエコバックを持っていきます」
「表示を見て、リサイクルをします」
後半はフェルト小物の作品カードを書いたり最後の仕上げをして、完成させました。
【5年2組】図工はチョークアート
切り抜いた厚紙を使って、ステンシルをしたり、線を引いたり、
チョークをこすってぼかしたり、面白い作品を作っています。
【5年3組】英語で道案内
今日はALTのサミュエル先生の日。
教室に町を作って、ペアを組んで英語で道案内。
上手にできたでしょうか。
元気にあいさつ
今日の登校時間は、PTA生活部と計画委員会の子どもたちのあいさつ運動が行われました😊
今日はチェリンも校門で子どもたちをお迎え🍒
みんな大きい声で元気な朝のあいさつ、気持ちいい一日のはじまりになりました🌞
【3年生】親子でドッヂボール
10月7日の3年生の学年行事は、
天候の都合によりサイクリングから「親子でドッヂボール」に変更し、
寒河江小学校の体育館で行われました。
作戦会議
準備体操は大切です。
試合開始
お父さんお母さんも
子どもたちは一生懸命声援を送ります。
親子で一緒に体を動かした「スポーツの秋」
夜は学年懇親会が行われ、お父さんお母さんはさらに交流を深めることができたことでしょう。
学年行事を企画運営していただいた学年役員の皆様、お疲れ様でした。
芸術の秋🍁音楽の秋🎻
昨日は、山形が誇る山形交響楽団の「スクールコンサート」が行われました。
オープニングはみんなが知っている「鬼滅の刃」より「炎~紅蓮華」
「オーケストラと学ぼう」ではクイズで盛り上がりました。
「オーケストラと歌おう」では
全校児童でオーケストラ演奏で「ビリーブ」を大合唱♪
エンディングは「ハリーポッターハイライト」
約40人のフルオーケストラの生演奏を近距離で鑑賞できる贅沢な鑑賞教室、
聴くだけではなく、学び、歌い、参加する楽しい「芸術の秋」の一日になりました🍁
心強いニューフェイス
先月教育実習生だった森啓聡さんが
週1回、授業の合間に学習支援ボランティアとして活躍中。
今日は一年生の国語と算数の授業に入り、
ノートの丸つけや、わからないところを教えたり、
子どもたちの学びを助けてくれていました。
【2年1組】はじめましてサミュエル先生
2年1組の学活にALTのサミュエル先生が登場。
自己紹介からはじまり、
カードを使って単語の練習。
今日は「数字」と「野菜・果物」
みんな楽しく盛り上がり、
授業が終わった後も、サミュエル先生を取り囲んでいました。
一日警察署長と警察犬がやってきた
10月11日に1年生2年生の下校時間に合わせ、
防犯指導をするために寒河江警察署一日署長の庄司紗千さん(シンガーソングライター)が来校しました。
庄司さんから自分の身は自分で守る「イカのおすし」のお話
警察犬も登場
警察犬と一緒に下校
【5年3組】分数を小数にするには
【5年3組】分数を小数で表すには
数直線を使って考える?
割り算で出して答えを出す?
両方やって試してみたり、
前に出て、自分の考えを先生のように説明する場面もありました。
【6年1組】古文の言葉について
【6年1組】古文の言葉について
古文の言葉について、授業の中で
ことばも時代によって変化しているというお話。
テレビで昔言葉を話している芸人コンビを思い出しました。
家族の中でも世代が違うと言い方が違うことってありますよね。
スプーン⇒さじ
キッチン⇒台所・お勝手
シーツ⇒敷布etc…
探してみると面白いかもしれません。
辞書も新しい言葉が改訂されるごとに増えているのだそう。
【3年1組】国語「山小屋で三日間過ごすなら」
3年1組では、国語の研究会が行われました。
今日の授業は「山小屋で三日間過ごすなら」
山小屋で子どもだけで過ごすなら、何をしたいか、道具は何を持っていくか、
グループごとに付箋に意見を書いて、話合い。
「川遊び」「魚つり」「星空観察」etc…
考えるだけでもワクワクしてきそうですね。
先生たちがお互いの授業を見て、進め方などを学び合う研究会、
先生たちも日々忙しい中で学び続け、よりよい授業に進化しているのですね。