学校ブログ

【1年生】秋の収穫

今日は一年生がサツマイモ掘り🍠

 

まずはつるを引っ張って、ヨイショ、ヨイショ!

 

次は土を掘り掘り。

さつまいもが頭を出しました!

 

でっかいサツマイモが獲れましたー!!

子どもたちもうれしそうないい顔してますね。

 

最終的にはバケツ3つに山盛りのサツマイモが収穫できました!

(写真は途中です…)

 

最後はつるから葉っぱを取って、

残ったつるは丸く巻いて、これからリースに変身します。

【3年生】スーパー見学

3年生が社会科の校外学習でスーパー見学に出かけました。

クラスごと時間差での見学でしたが、

1組の付き添いをしたため、写真は1組のみになります。

 

マックスバリューでは副店長のお2人にご案内説明していただきました。

 

まずは外にあるリサイクルボックス。

牛乳パックからトイレットペーパーに再生し販売しているそうです。

 

入口には消毒液はもちろん、買い物かごを消毒する機械があります。

 

店内は2グループに分かれて、案内していただき、

商品陳列の話などを聞きながらしっかりメモメモ✏

 

今の旬は柿とさつまいも🍠

食欲の秋ですね🍁

 

売れ筋果物NO1のバナナと野菜NO1のもやし

 

バックヤードツアー。

届いた食材を裏口から搬入し、

野菜・果物・肉・魚などは売り場の裏のそれぞれ専用の部屋で

切ったり、包んだり、加工をします。

衛生上ここは外からのぞき見👀

 

アイスクリームや冷凍食品を保管するー20°の冷凍庫にも入ってみました。

見るからに寒そう~~。

 

最近始まった新たな取り組みは「デリッシュキッチン」

おすすめメニューを材料とともに、作り方やレシピを動画で紹介。

献立に困ったときも便利ですね。

(子ども目線ではなく、完全主婦目線ですが…)

しかもQRコードを読み込めばおうちで動画見ながら作れるそうです。

 

最後は質問タイム。

時間がオーバーするほど次々に質問が飛び出しました。

 

 

常にお客様のことを考え、様々な工夫をしているお店だからこそ、

一日に2000人~3000人も買い物に訪れるのだと納得しました。

 

3年生の保護者の方は是非お子様からお話を聞いてみてくださいね。

 

やっぱり実際に見て体験することは大切なのですね。

子どもたちは学校に帰ってからも、

見学を振り返ったり、さらに調べたり、学びを深めていきます。

 

 

【1年生】遠足に行ってきました!!

1年生のみんなが楽しみにしていた遠足👟

朝は雨が降っていたけど、出発の頃にはすっかり晴れてキレイな青空🌞

 

 

バスに乗って向かった一番最初の目的地は消防署

消防車や救急車が走っているのは見かけるけど、

中を見せてもらうのはきっと初めて。

お話に興味深々の子どもたち、たくさん質問もしていました。

 

お次はトーホークレーン🚚

クレーン車も近くで見るとより高く感じますね。

 

最後は朝日少年自然の家!

おうちの方が作ってくれたお弁当が遠足の一番の楽しみ音楽

外でお友達と一緒に食べるとさらにおいしいね❤

 

お腹がいっぱいになったら秋探し🌰

ドングリやマツボックリ、クリなど、いっぱい見つけました👀

 

いっぱい学んで遊んで楽しかった遠足、

帰りのバスでは疲れてグッスリ寝ていて子もいたようです。

【2年2組】いかしてみよう

2年2組の算数は「いかしてみよう」では、

九九の式にできるものを教室で探します動物

同じものが規則的に並んでいるものを次々に発見👀

 

教室のロッカー 3×5

 

係の紙 2×3

 

箱に入ったボンドの数 5×4

 

他にも教室の机の数やマジックの本数、

タブレットを入れる引き出しの数、班の人数などetc

 

まだ習っていない大きい数のかけ算の式まで出てきました!

 

生活に密着したもので考えていくと、かけ算も楽しく勉強できそうにっこり

 

今日は中秋の名月🌕

今日は中秋の名月🌕

 

給食もお月見メニュー🍴

うさぎのハンバーグがかわいい❤

 

図書館前にもお月様の本がズラリ📚

今日は曇り空ですが、雲間に除く満月が見えるといいですねにっこり

今夜はひととき、月を見上げてみてはいかがですか❓

【2年1組】は舞台練習、【6年3組】は小道具作り

各学年、今日も寒小祭の出し物の練習に一生懸命。

 

2年1組の舞台練習をのぞいてみました。

役や並び方も決まり、みんなセリフも頭に入った様子。

もう全体の流れで練習できるようになりました。

 

6年3組は図工の時間に舞台の小道具作り。

さすが6年生、小物作りも慣れたもの。

【4年1組】ノコギリに初挑戦!

4年1組の図工はコルクシートを切って作る工作

「つくってつかってたのしんで」

 

どんなものを作るか下絵を描いて、

パーツごとに線をひいたら、いよいよノコギリに挑戦!

 

初めて使うので、最初はギザギザの刃を怖がっていたけど、

友達同士手伝ったり教え合ったり協力し、

コツをつかんだら、スムーズに切れるようになってきましたよ。

 

【5年1組】家族を紹介しよう!

今日はALTの先生の英語の授業。

 

5年1組ではタブレットのカードを使って、

家族をお友達や先生たちに紹介していました。

 

イラストや写真を入れて、家族の得意なことも紹介。

おばあちゃんは料理が上手とか、お姉ちゃんはソフトボールをしている、

走るのが好き、フルートが得意、テニスができるetc…

まずは身近な話題から、英語を書くこと話すことに慣れるのも大切ですね。

前期終業式

今日は朝から体育館に全校生徒が集まり、前期終業式が行われました。

 

はじめに第65回山形県子ども絵画展覧会の入賞者の表彰

 

入賞者は9名

*5年1組 大沼友乃「いつもの散歩コース!!」

*5年3組 沖津新「静けさの中に立つ八まん宮」

*5年3組 菅原桜音「夕焼け」

*5年1組 高橋昂平「長岡山」

*5年2組 横山杏「鉄棒とわたし」

*6年3組 石橋茉利亜「昼休みのひとときをここで」

*6年1組 木村凛乃「自然いっぱいな屋上」

*6年2組 佐藤惺太「光の廊下」

*6年3組 吉成海斗「さあ、授業を始めよう」

 

次に「いじめ・非行をなくそう」やまがた県民運動標語の入選者の表彰です。

入選は2名

*4年2組 庄司歩生

「なやみはね 一人でかかえず だれかに相談」

*5年1組 飯田陽茉莉

「十人十色 みんなができても 私は苦手 変じゃないでしょ?」

校長先生のお話

 月曜日からは後期がスタート、

後期も寒小祭や持久走大会がありますので、張り切っていきましょう!