カテゴリ:授業の様子

令和5年度がスタート!

4月7日、一つ学年が上がった子どもたちの新学年新学期がスタート

新しい担任の先生とのご対面、

新任式や始業式はオンラインで行いました。

初日のクラスの様子を少しだけご覧ください!

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

 

今日の授業の様子

【4年3組】音楽

教室で教科書にそって復習したら、音楽室に移動。

リコーダーとピアニカで合奏練習のスタート🎹

 

【3年1組】図工 

みんな楽しそうに創作活動。

 

【1年2組】

1年間作った作品をいれて持ち帰るための

作品バックに1年生の思い出の絵を描いています。

【5年生】卒業生の教室に花を咲かせよう!

5年生は卒業生の教室の装飾をするために、

切り紙で桜の花を制作中🌸

満開の桜を咲かせるには、たくさん必要なので、

放課後も残って制作したり、宿題でおうちで作ってきたり、がんばってます❕

5年生の力作の完成をお楽しみに🎵

 

【2年生】「ありがとう」の桜

3月に入って今の学年ももう少し…

2年生では「ありがとう」の気持ちを伝えよう!

感謝の気持ちをしるした「ありがとう」の花びらで、

桜を満開に咲かせています🌸

今日は朝から雪が降ったけど、春はもうすぐですね🌸

 

【4年2組&5年2組】一緒にプレゼントづくり

今日は来週行われる6年生を送る会に向けて、

4年2組と5年2組が一緒にプレゼントづくりをしていました🎁

縦割り班でお世話になった卒業生へ、

感謝の気持ちを込めて丁寧に作っていました。

1年生~3年生が作った折り紙や5年生が作った切り紙を使って、

カラフルでステキなプレゼントが完成花丸

喜んでもらえるといいですね🎵

 

【5年3組】マイエプロン作ってます

5年生は家庭科でエプロン作りがスタート。

自分で生地を選び、ミシンを使って仕上げます。

 

🌟まずは裁断から✂

 

🌟上手に切れたら、アイロンで縫いしろをしっかり折って…

 

🌟しつけをかけます!小物づくりをしたから針と糸はお手のもの😊

 

🌟ミシンに糸をかけて準備ができたら、まず練習

 

🌟いよいよ本番、ミシン縫いスタート!

 

自分で作ったマイエプロン、是非おうちで料理やお手伝いにも使ってね💛

【4年3組】木版画に挑戦

4年3組は図工で木版画の版を制作中。

 

版に下絵を写したら、

小刀で手を切らないように気を付けながら慎重に彫っていきます。

進み具合は人それぞれ、版ができた人から順番刷っていきます。

全員の作品の完成が楽しみです🎵

 

【1年1組】どんなパクパクさんができるかな。

1年1組は図工で「パクパクさん」を作っています。

パクパク、おはなし。

パクパク、おいしい。

 

色画用紙を折って、貼って、お顔を作ります。

耳をつけたり、目を描いたら、個性的な動物たちが完成!

次は体を付ける予定です。

どんなパクパクさんができるでしょうか?

 

【5年1組】縄跳びとマット運動

【5年1組】体育 

前半は縄跳びで体をあたためます。

高学年向けの「なわとびチャレンジカード」を使って、

いろんな跳び方にチャレンジしながら、上の級を目指してます!!

温まったら次はマット運動へ。

寒い冬は体を動かす機会も減るので、体育は健康のためにも大切な時間です。

 

【1年1組】雪遊び

【1年1組】生活 楽しい雪遊び

ちょうど雪の晴れ間🌞、校庭からにぎやかな声が聞こえきました。

来週のチューブ滑りも楽しみですね🎵

【4年1組】理科の実験中

【4年1組】理科 「水の姿と温度」の実験

ビーカーに入れた氷に塩水を注ぎながら冷やしていき、試験管の中の水の温度を測りながら、

変化していく様子を観察します。

凍っていく試験管の水の様子と温度をしっかり観察し、表にまとめていました。

昔、雪に埋めてアイスを作ったなぁと思い出しました!

 

【4年生】二分の一成人式(感謝の気持ちを伝えようの会)

毎年、4年生は10歳の節目に

二分の一成人式(両親に感謝の気持ちを伝える会)を行っています。

 

昨年はコロナ渦を配慮し、保護者不在でクラスごとの開催(後日動画配信)でしたが、

今年は2月11日の学習参観の時に開催する予定です。

 

今日はクラスを超えて係ごとに相談しながら準備にかかっていました。

当日の楽しみをとっておくために、

あえてネタばらしはせず、様子だけお伝えします。

4年生の保護者のみなさん、ハンカチ必須でどうぞ当日をお楽しみに🎵

 

【1年生&2年生】おもちゃランド本日オープン

2年生がこれまでずっと楽しみに準備をすすめてきた「おもちゃランド」

本日、1年生を招待してオープンです!!

2年生から歓迎のあいさつとブースの紹介

 

ゲームの内容、ルール、景品までグループで相談しながら準備してきた2年生。

12種類のブースが並び、1年生が楽しんでくれるかなぁとドキドキワクワク🎵

 

班で仲良くブースを回りながら、もらった景品を大事そうに見せてくれる1年生。

最後は2年生に感想とお礼のことばを伝えました。

体育館は少し寒かったけど、みんなで楽しい時間を過ごすことができたから、大成功!

【2年生】だんご木かざり

今日は2年生はだんご木かざりを作りました。

まずはグループごとにおだんご作りから。

粉から捏ね、食紅で色づけた4色のおだんごを丸めて、茹でます。

役割分担をしながら、きれいなおだんごが完成!!

みんなで順番に木に飾り付けました🎵

おだんごを食べたそうな子どもたちでしたが、

出来上がったカラフルなだんご木かざりを「キレイ」と満足そうに眺めていました!!

 

【1組】

3名のおうちの方がお手伝いに来ていただき、最後にお礼の言葉を発表しました。

ありがとうございました。

 

【2組】

【2年2組】お話の作者になろう!

2年2組の国語でお話づくりをしていました。

それぞれプリントにあらすじや登場する動物などをまとめてから、

カードに絵と物語を書いていきます🖊

表紙をつけたら、オリジナル絵本の完成花丸

 

今日は学習支援ボランティアの後藤さん(大学生)がクラスに入り、

子どもたちの質問に答えたり、アドバイスをしてくれていました。

お姉さん先生は子どもたちにも人気です✨

 

【とちのみ・かがやき】収穫した大根を使って

今日のとちのみ&かがやきは

先日畑から収穫してきた立派な大根を使って「大根餅」を作りました。

交代交代で大根をいっぱいすりおろし、片栗粉を入れて混ぜ混ぜ。

形をととのえたら、じーっくり焼いて、たれをからめ、もちもちの「大根餅」の完成!!

感想は…やっぱり大根!だから食べない!って言いながら完食していた子どもたちでした。

バターを入れたい、マヨネーズをつけたい、のりを巻きたい、

いろんなアレンジの提案(?)もあって、楽しい時間でした。

 

 

今日は学力検査

今日明日は学力検査を行っています。

学力検査はこれまでの学習をどれくらい理解しているかを調べるためのテスト。

みんな制限時間めいいっぱい問題と真剣に向き合っていました。

点数を見るだけではなく、苦手なところを発見して、学年後半の総仕上げにいかしていきたいですね。

 

寒さなんてへっちゃら

今日は朝から雪⛄

でも、寒さなんてへっちゃら、待ちに待ったフリータイムには、

子どもたちは体育館で走り回っています!

 フリータイム前には雪が上がり、日差しが差してきました🌞

5時間目の4年1組、子どもたちのリクエストによりグランドでサッカー⚽

ジャンバーに手袋と防寒は万全に、グランドから元気な声が響いています。

 

【4年2組】防災倉庫

【4年2組】社会

先日の防災学習の振り返りも含めて、防災倉庫についてまとめていました。

実際に倉庫の中の写真を見ながら、何が入っているかみんなで確認。

水や食料はもちろんのこと、

避難所でプライベート空間を作るための間仕切りや簡易トイレ、

避難所を設置するために必要な道具まで入っていますね。

 

これらのものを使う時がこないのは一番の願いだけど、

もしもの時に困らないために準備は万端に。

 

改めてありがたいなぁと思います。

【1年2組】あきのおもちゃランド

1年2組では楽しみにしていた「あきのおもちゃランドがオープン王冠

秋の実りのどんぐりや松ぼっくりやカラフルな落ち葉を使って

みんなで準備してきた商品や景品、ゲームなどが並んでいます。

 

お店屋さんとお客さん、係を交代しながら、ワイワイと楽しい時間でした🎵

【1年1組】はって、かさねて

1年1組の図工は「はって、かさねて」

いろいろな色の色紙をちぎったり、かさねたり、ねじったり、はったり

手に付いたのりを何回も洗いながら、

それぞれにカラフルで個性豊かな世界ができました!

 

【4年1組】【5年3組】今日の授業の一場面

【4年1組】図工

本から想像した世界を絵画で表現しよう📚

それぞれに好きな本の一場面を選び、自分が感じたイメージや想像の世界を描きます。

【5年3組】総合

自分たちでできる地域づくりを考え整理しよう!

先日、寒河江市の地域おこし協力隊の方からお話を聞きました。

寒河江をよくしていくために、自分たちがしたいことをグループで話しあい、発表していました。

出てきた提案は具体的なものから夢のあるグローバルなもの、そして誰かとコラボなんて案まで、

寒河江を好きな気持ちはみんな一緒💛

 

【3年2組】社会の授業

3年2組の3時間目は社会の授業

今は「火事からくらしを守る人々のはたらき」を勉強中。

火事になって119番に電話したあと、

通信指令室とそれに関わるいろいろな人たちは

くらしをまもるためにどんな働きをしているのか。

キーワードを交えながら、タブレットやノートに関係図を作ります。

わからないときにはお友達に教えてもらったり教えたり、ともに学び合っています。

 

【1年生】あきのおもちゃランド

一年生の教室から「いらっしゃいませ~」とにぎやかな声。

 

今日は1年1組の「あきのおもちゃランド」です

松ぼっくりやどんぐり、落ち葉を使い、季節を楽しみながら、

子どもたちが工夫を凝らして作ったゲームやおもちゃが並んでいます。

ルールも看板もグループで相談しながら書きました!

 

「どんぐりめいろ」「あきのしおり」「あきのリュック」「あきのコマ」

「あきのけんだま」「あきのツリー」「あきのまとあて」「あきのマラカス」

 

おもしろそうなので、一緒にまぜてもらいました🎵

以外と難しいゲームを楽しみながら、

子どもたちが作ったものをたくさんのもらってきましたにっこり

 

お隣の1年2組も「あきのおもちゃランド」のオープン向けて準備中!

グループに分かれて、相談したりアドバイスし合いながらワイワイ制作しています。

オープンが楽しみですね🎵

【5年生】トヨタ自動車工場リモート見学

5年生は社会の授業で「自動車を作る工業」について学んでいます。

 

先日、宮城県のトヨタ東日本株式会社とリモートで繋ぎ、

トヨタ自動車宮城大衡工場の見学を行いました。

自動車を作る工程や工夫などを説明してもらい、

疑問に感じたことや知りたいことを質問し、充実した見学になりました。

【3年生】バランスのとれた朝食をとろう!!

今日は3年生の食育指導

 

今回も西根小学校栄養教諭・高橋遥先生にお越しいただき、

3校時は3年1組、4校時は3年2組で行いました。

 

テーマは「バランスのとれた朝食をとろう!!」

 

まずは、食材を赤レンジャー・黄レンジャー・緑レンジャーの三色レンジャーにわけるところから。

 

 

そしてワークシート開始!!

まずは今日の朝食を思い出して、書き出してみます。(中にはイラスト入りの子も…)

次にメニューを三色にわけてバランスを確認。

きちんと朝ごはんをとれていたし、ごはん派が多かったようです。

(おいしそうな朝食メニューを見ていたらお腹がすいてきました…笑う

 

バランスのよい朝食は、①頭②お腹③体によい

みんなうなずいていました。

朝食をとっている人といない人の、

学力テスト正解率の差や体力テストの差、

体の温まりを示すサーモグラフなどを見せていただき、

朝食の大切さをより実感したようです。

 

3年生のおうちの方は、是非今日の授業のお話を聞いて、

朝食について一緒に話してみてくださいね!

【4年3組】寒小祭を振りかえって

 

4年3組では寒小祭の映像を見ながら、

みんなで一緒に作り上げた発表への情熱と興奮が冷めないうちに、

振り返りを行っていました。

事前に寒小祭に向けて目標や気を付けることをカードに記入しましたが、

その内容を踏まえ、終わって感じたことなどを書きこみました。

よかったことは継続し、反省点はこれからの課題として

次のステップに生かしていきましょう❕

【1年生】初めての持久走記録会に向けて

先週29日の寒小祭は、多くの保護者の方に

これまでの練習の成果や子供たちの成長した姿をご覧いただき、

大成功に終えることができました。

(寒小祭の様子は後ほどアップする予定です。)

 

さて今日から11月、気持ちを切り替え、新たなスタートです!!

早速、各学年の体育では持久走記録会に向けて練習がスタートしました。

休み時間にはフリータイムマラソンも始まります。

 

今日の2校時は1年生お知らせ

初めての持久走記録会はグランド3周600メートルを走ります。

子どもたちは半そで短パンで元気いっぱい、一生懸命ゴールを目指します👟

10日の本番をどうぞお楽しみに!!

【1年2組】いろんな形

1年2組の3時間目は算数

今日から色板を使いはじめました。

枚数を替えながら、次々といろんな形を作ってみます。

 

電子黒板の図を見ながらチャレンジ!!

1枚で三角、

2枚で三角や四角、

お次は……

ロケットができたよ!次はお家もできたよ!

 

次の算数の時間には何ができるでしょう?

 

 

【5年1組】【4年2組】English Time

5年1組の2校時は桜田先生の英語の授業

まずは道案内などを声に出して、体を使って英語で表現。

次はグループワークで、英語で書かれた施設カードを貼って、「まち」を作ります。

何もなかった土地が「まち」に変身!

色を塗ったり、絵を描いたり、個性的な「まち」ができました!

 

 

きっと次の授業では、この地図を使って、

さらに英語を楽しく学ぶことになるでしょう。

 

 

5校時は4年2組がALTタリク先生の英語の時間

毎日使っている文房具を会話に取り入れて表現してみます。

動画に合わせて、リズムに乗って、Let‘s talking!

 

【5年生】食育指導

今日は5年生の食育指導の日🎵

今回も西根小学校栄養教諭の高橋遥先生にお越しいただき、

2校時は5年2組、3校時は5年3組、4校時は5年1組で行いました。

 

テーマは「〇〇〇〇〇博士になろう!」

最初はビンゴゲームで〇〇〇〇〇の入ってる食べ物をあてるゲーム。

答えは骨の成長に必要なカルシウム!

グループの中で調べる項目(A食べ物・B骨・C不足するとどうなるか)で担当を決め、

今度は調べる項目が同じメンバーで集まって学び合い。

【5年2組】

【5年3組】

オンラインのクラスメイトも一緒に参加。

そして、担当が学んだことをグループで報告会。

みんなでまとめ。

これから骨が成長する大切な時期、

今日学んだことをおうちの人と一緒に共有して、

日頃の食生活に生かしていけたらいいですね(^0^)

【1年1組】「サツマイモ掘り」を描こう!

1年1組は図工の時間。

今日は、先日行った「サツマイモ掘り」の絵に色を染めました!

先生に色の作り方や塗り方を教えてもらい、

おいしそうなサツマイモになりましたよ。

 

 

サツマイモの次は、色を変えて、つるや葉、髪の毛。

途中、バケツの水をひっくり返したり、

絵の具で服が汚れるハプニングがありつつも、

完成が近づいてきました!

【3年生】自習も一生懸命

4年生のお向かい3年生の自習中の様子をのぞきみ👀

 

3年2組では、カードに教科書の詩「あおぞら」を丁寧に書いてイメージする絵を描く課題。

みんな、一文字一文字丁寧できれいな字を書いていてびっくりしました(*_*)絵も上手👏

 

 

お次は書かれた単語を使って文章を作るプリントも✎

 

3年1組では遠足で行った施設にお礼の手紙を書いたり

さくらんぼについてタブレットで調べてまとめたり…

 

 

先生がいなくても、出された課題に真剣に取り組んでいる姿がすばらしい花丸

【4年2組】先生たちの勉強会

今日の二時間目は4年2組で先生たちが長岡先生の算数の授業を見学

 

「ドット」の数の求め方を考えて一つの式に表そう!

 

 

図はタブレットに書き込み、式はノートに書きました。

 

ヒントコーナーでは、図と同じよう並んだマグネットを動かしながら、

クラスメイトと試行錯誤している様子もありました。

 

答えはひとつだけど、それを求める式はいくつもあります。

 

オクリンクで共有し、発表を聞くことで、

クラスメイトの様々な考え方を知ることができたと思います。

 

【6年生】寒小祭に向けて

今月末は寒小祭キラキラ

6年生は来週修学旅行を控えていますが、今日は体育館で演劇の全体練習です。

まずは寝ころびお腹に手をあて、声の響きを感じながら発声練習。

役ごとにスタンバイして、スタート。

小学校最後の寒小祭、一致団結して素晴らしい舞台を期待しています。

 

【6年生】栄養指導

本日、6年生の栄養指導がクラスごとに行われました。

西根小学校栄養教諭の高橋遥先生におこしいただき、

”「食事」の役割、「食事」の栄養”について教えていただきました。

 

まずはいろいろな食べ物を3色分類、

そして5大栄養素(炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、無機質)にわけて、

これまでの復習!

 

実習は、ポイントをおさえながらの「こんだて作り」

作成中のカードをのぞいてみたら、サンマの塩焼きや、山形名物芋煮など、

旬を考えたこんだてが出来上がっていました笑う

 

さすが6年生!

 

子どもたちは「こんだて作りの大変さがわかりました」と感想を言っていました。

 

たまには、食事のこんだてから調理まで一緒にやってみるのもいいかもしれませんね🎵

 

【6年3組】English Time

ある日の6年3組は英語の時間

テーマは夏休みの思い出と感想を伝えよう!

英語も日本語も伝えることって大切ですね。

 

後半は電子黒板に映し出される写真をみて英語で一言!

Cute!

Good!

Great!

Fantastic!

Interesting!

知っている単語も増え、表現の幅も広がってきました。

積極的に手を挙げ、クイズ形式で楽しく学んでいました。

【2年2組】体で歌おう!!

2年2組の音楽の授業🎵

みんなで歌うことはできないので、

曲が流れると、佐藤先生に合わせて、いろいろな楽器や、自分の体を使って表現しました!

手拍子、足拍子、ジャンプ!!

とっても楽しそうな子どもたちでした🎵

作るって楽しい♬図工の時間!!

【4年1組】コロコロガーレを作ろう!

創造力を働かせて作るビー玉転がし、どんなものができるかな?

 

【2年2組】不思議な乗り物を描いてみよう!

子どもたちの世界では何でも乗り物になっちゃいます🎵

楽しい乗り物できるかなにっこり

【2年2組】体育の授業

2年2組は夏休み前の最後の体育の授業

運動着に着替え、水筒をもって体育館に向かいます。

今日はボール遊び🥎

ペアになって、ボールを転がしたり投げたり、1分間で何回できるか競ったり、

みんな張り切っていました!

【2年1組】絵画作品発表会

2年1組は図工の授業

クレヨンと絵の具で描いた野菜や果物がテーマの絵を持ち、

班ごとに前にでて、一人ずつどうしてこの絵を描いたか、どこを工夫したか発表します。

次は観客側から質問や感想の時間。

手を挙げて、この絵の素晴らしいと思ったことや質問、感想を話しました。

みんなの前で発表することで、自分の思いや考えを、文章や言葉で表現する力もつきますね。

【4年3組】新聞を作ろう!もうすぐ完成!

4年3組では国語の授業「新聞を作ろう!」

記事の清書を終え、絵を描いたり、写真を貼ったり、色づけをしたり、

班のみんなで力を合わせて作った新聞も完成間近です\(^o^)/

今日は最後の仕上げ、誤字脱字のチェックをしていました。

【5年生】今日の3時間目は

今日の5年生、3時間目の様子です。

 

3組では夏休み前最後のALTのクリス先生の英語の授業花丸

外国と日本の九九や言葉の違いわかるかな❓

職業を英語で表すときの最後につくのは❓

お隣2組では総合学習、寒河江の魅力をまとめています花丸

みんな大好き「チェリンちゃん」も登場笑う